tentonto meeting Vol.2 〜文フリに向けて〜
先月末、ことし11月の文学フリマを目指して作成中の発達障害者向け本について、メンバー5名で第二回のmeetingを行いました。第一回では「発達障害者向けの手帳術」という題材で進めていこうか、という話が出ていましたが、今回の話し合いでは手帳にこだわらず、当事者各々で実施している「感情整理、不安解消法」に焦点をあてた本にしていくのはどうか、という話になりました。メンバーからも実体験や意見を積極的に話してもらえたので、視野が広がりました。
私事ですが、実は最近新しい仕事を始めました(や、やったー!)(でもやっぱり人、怖い…)(あぁ…大丈夫かな…)。数ヶ月前からすると環境が一気に変わったこともあり、いろいろ思っていることがありますが、できることなら長く続けてみたい。それを叶えるためには、自分に合った”ライフハック”を取り入れることや、自身の生活スタイルを再考することが必要な気がしています。(が、がんばるぞ!)
感情の整理をすることは、生活を送っていく上でも何かにチャレンジする上でもプラスになることが多いと感じています。ただ私自身に関しては、整理をやりすぎてしまう傾向が災いして、臆病になったりニヒリズムに陥ってしまうケースも多発しがちだったり。……人間は不完全な生き物だということを、忘れてはいけませんね。
今月のmeetingでは、いよいよ申し込みができるように内容をまとめていきたいと思います。
余談
わ田かまりという活動名を、加間 衣記(かま いき)という活動名に変更しました。わ田かまりという文字列は大して面白くもないのに変に奇抜で、単純にこれからもやっていける自信がなくなったからです。こんなところにも神経質さが出ていて恥ずかしいかぎり。しょぼい人間ですが、メンバーと一緒になんとか頑張っていい本を作っていきたいです。