英:自閉症スペクトラム児のママ、アスペルガーの絵本を描く

navi
N = ナビ(案内)

センサリーデザインに関する知識や、ビッグニュースをお届け。
3085

画像出典元:The Guardian 様 http://www.theguardian.com/international

センサリーデザイン最前線 第22回

みなさんこんにちは、TENTONTOメンバーのmarfです。

世界のセンサリーデザイン最先端をご紹介しているこのコーナー。本日は、イギリスのイラストレーター、メラニー・ウォルシュさんがアスペルガー症候群についてわかりやすく描いた絵本、“Isaac and His Amazing Asperger Superpowers!”(『アイザックと彼の驚くべきアスペルガースーパーパワー』)をご紹介します。

メラニーさんは双子の息子を持つお母さんです。息子さんの一人で現在20歳のベネディクトくんがアスペルガーだと診断された時(当時8歳)に、メラニーさん自身がこの絵本を読めていたらよかったと話しています。

先月発売されたこの絵本。発売に際してメラニーさんによるコメントを英・ガーディアン紙より、和訳してお届けします。
 
 
http://www.theguardian.com/childrens-books-site/gallery/2016/apr/02/aspergers-autism-awareness-week-isaac-and-his-amazing-asperger-superpower-melanie-walsh

私たちがアスペルガーのことを幼い子どもに説明しなければならないワケ―絵本の中で

2016年4月2日
メラニー・ウォルシュ

世界自閉症啓発週間が始まっています。子供たちの著者でありイラストレーターのメラニー・ウォルシュ。彼女の新しい絵本『アイザックと彼の驚くべきアスペルガースーパーパワー』について、彼女自身がお話をします!―彼女の息子がアスペルガー症候群と診断されたとき、読むことができたらよかったという本です。

 
620

写真:メラニー・ウォルシュ

 

こちらは私の子どもたち。双子の兄弟ジョージ(ハリー・ポッターの仮装をした)とベネディクト(ヘドウィグの仮装)です。2004年のワールド・ブック・デイの日、彼らが8歳のときになります。

私の息子ベネディクトはアスペルガー(しばしばアスペルガー症候群と呼ばれる、自閉症の一つ)を持っています。そして、20才になった今も充分若いのですが、私が『アイザックと彼の驚くべきアスペルガースーパーパワー』を書き始めたとき、彼はもっとずっと小さかったです。彼が幼かったころ、私自身が欲しかったのはこういう本です。

 
5906

イラスト:メラニー・ウォルシュ/Walker Books

 

これが自閉症を持った子ども達自身に、兄弟、クラスメイト、家族といったさまざまな関係の中で、『アイザックと彼の驚くべきアスペルガースーパーパワー』によって、私はアスペルガーのことをとても幼い子どもに説明するのに役立つような本を作りたいと思いました。

 
59061

イラスト:メラニー・ウォルシュ/Walker Books

 

アスペルガーは、「隠れた」障害であると言われています。私に言えるのは、私はそれが隠れているとはあまり思わないということです。他の子ども達はすぐにその子どもが違っているという事実に気付きます。しかし、もちろんどうしてなのか、どのようになのかを理解しているわけではありません。このことは誤解や無視、いじめを招きやすいです。

 
59062

イラスト:メラニー・ウォルシュ/Walker Books

 

私の考えでは、他の子どもたちが、とある子どもが違った振る舞いをするかもしれないと伝えられるとき、しばしばそれが彼らに強調されて理解することとなります。私の子ども達は、学校内で耳の不自由な子ども達とのコミュニケーションに役立てるため、すべての子ども達が多少の手話を習得しているような学校に居ました。しかし彼ら自身の問題として、コミュニケーション上の困難がある自閉症を持った子どもとコミュニケーションする方法をクラスメイトに教える学校には、これまで居たことがありませんでした。学校自閉症啓発週間や今日より始まる世界自閉症啓発週間が、この問題を解決する糸口になることを願っています!

 
59063

イラスト:メラニー・ウォルシュ/Walker Books

 

私は、この作品を真に否定的なものとして作りたくありませんでした。自閉症やアスペルガーが意味するのは、人々の脳がちょうどわずかに違って配線されているようだということです。そしてもちろんこれがすごい力をもたらすということもです。自閉症は「治る」症状ではありません。しかしそれは補助されることができます。脳がどのように働くかという容認と理解が欠かせません。

 
59064

イラスト:メラニー・ウォルシュ/Walker Books

 

これは、子供たちのためだけの本ではありません。先生たちも、アスペルガーのことについて精通することに越したことはありません。私自身の息子のケースでは、特別クラスの先生は誤解をもたらす違いを作っていましたし、その一年は驚きの連続だったでしょう。 

 
 
苦手な分野の勉強で「○○入門」、「○○の基本」のような本を読んでもいまいちわからない。そんな時は案外子ども向けの図鑑や絵本を読んだ方が内容をしっかり把握できることが、私にはあります。もしもアスペルガーや自閉症について全くいままで触れたことのない人が、彼らの言動を理解できずに困っていたなら、こういった絵本をすすめてみるのも良いと思います。
 
 
 
 

~こちらは2016/04/13公開の記事の再掲載です~