ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: 建築

センサリーデザインの実践:本国イギリスでは

navi
N = ナビ(案内)

センサリーデザインに関する知識や、ビッグニュースをお届け。
 
sensory400

センサリーデザインとは? 第14回

TENTONTOメンバーのYutaniです。

このコーナーでは、私達TENTONTOが皆さまに一番お伝えしたいこと、センサリーデザインについてご紹介させて頂きます。前回から久しぶりの更新となります。

イギリスで生まれたセンサリーデザインの考え方について、TENTONTOwebおよびフリーペーパーTENTONTOで度々、情報をお届けしてきました。その概念はごく新しいもので、日本においては認知度がさほど高くないのが現状です。しかし本国イギリスでは既に、センサリーデザインは建築設計の専門家も興味を寄せるところとなっています。

今回は、イングランドのKelly Barkerさんが2014年に設立し、Derby(イングランド中部の都市)を拠点にさまざまなインテリア・デザインを手掛ける設計事務所・Just Living Interiorsのwebサイトより、Kellyさん執筆によるエッセイ「SENSORY DESIGN FOR AUTISM(自閉症者のためのセンサリー・デザイン)」を和訳でご紹介します。

続きを読む »

アスペル電波傍受:【マインクラフト】城を和風建築してみる【和風城の作り方】

ふわパリ伯爵

歴史✕建築✕マインクラフト。学んで気持ちいい、作って気持ちいい、眺めて気持ちいい、SQを刺激する題材。

ユミズタキス

【関連記事】
アスペル電波傍受:【戦国武将ラップPV】Co.慶応が選ぶ戦国武将Best10は誰!?

MC Yutaniのradio情報デスク #35

radio
R = ラジオ(ラジオ)

ツイキャス番組「MC Yutaniのradio情報デスク」を配信します。

こんばんは。ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO メンバーのYutani(ユタニ)です。本日22時より、twitterと連動した配信サービス・twitcasting(ツイキャス)でラジオ番組「MC Yutaniのradio情報デスク」をお届けしました。今回で35回目の配信です。

今週は、旅行についての話題が中心に。3年前、東京・中央防波堤へ出掛けたYutaniが感じた人気のない雰囲気や、空港という場所の「セーブポイント」感など、旅のセンサリーな楽しみ方について考えてみました。

リアルタイムで聞けなかった…という方も、今週の配信は上記再生画面から、過去配信は、ツイキャスの「ライブ履歴」からお聞きいただけます。(下記アドレスをクリックすると、ツイキャス内のTENTONTOページへアクセスできます。『tentontoさんのライブ』表記下のタブから、『ライブ履歴』をクリック!) http://twitcasting.tv/tentonto/

続きを読む »

センサリーデザインの実践:本国イギリスでは

sensory400

センサリーデザインとは? 第14回

TENTONTOメンバーのYutaniです。

このコーナーでは、私達TENTONTOが皆さまに一番お伝えしたいこと、センサリーデザインについてご紹介させて頂きます。前回から久しぶりの更新となります。

イギリスで生まれたセンサリーデザインの考え方について、TENTONTOwebおよびフリーペーパーTENTONTOで度々、情報をお届けしてきました。その概念はごく新しいもので、日本においては認知度がさほど高くないのが現状です。しかし本国イギリスでは既に、センサリーデザインは建築設計の専門家も興味を寄せるところとなっています。

今回は、イングランドのKelly Barkerさんが2014年に設立し、Derby(イングランド中部の都市)を拠点にさまざまなインテリア・デザインを手掛ける設計事務所・Just Living Interiorsのwebサイトより、Kellyさん執筆によるエッセイ「SENSORY DESIGN FOR AUTISM(自閉症者のためのセンサリー・デザイン)」を和訳でご紹介します。

続きを読む »

アスペル電波傍受:1億2500万人が泊まれるホテルを作った。Capacity 125 million people Hotel

むにむに教授

ここに映ってるのは間違いなく、「正気じゃない」何かだろう。けれど、それは決して暗かったり、後ろ向きな類のものではないと僕は思う。

プリセットのキャラクターとモジュールが織り成す、「正気じゃない」、でもポップで可笑しい実験動画。この部屋の壁紙、落ち着かないだろうな。

Yutani