ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

CATEGORY: お知らせ

最新号TENTONTO no.8、本日配布開始!

aad
大変長らくお待たせいたしました。ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO | no.8を、本日より配布いたします。この冊子は、生まれつきの「感覚の違い」ゆえに問題を抱えやすいASDやADHDをもつ人々と、それに寄り添う新しいデザイン手法「センサリーデザイン」の情報を発信するZINE(フリーペーパー)です。

以下の店舗さまにご協力をいただき、冊子を設置させていただいております。ひとまず明日以降に訪れていただける店舗さまのご案内になります。今後も続々と配布先を増やしていきますので、乞うご期待ください。

渋谷:アップリンク 様

新宿:模索舎 様

中野:タコシェ 様

吉祥寺:BOOKSルーエ 様百年 様バサラブックス 様

高円寺:みじんこ洞 様

小金井:ONLY FREE PAPER 様

いよいよ明日、TENTONTOno.8順次配布スタート!

no8color-1024x512
ASD & ADHD Magazine TENTONTO 編集長のユミズタキスです。

大変長らくお待たせしました、いよいよ明日より順次、発達障害とセンサリーデザインのフリーペーパーTENTONTO最新号no.8の発刊、及び配布開始をさせていただきます。明日の午後からTENTONTOメンバー数名にて東京近辺の配布ご協力店舗さまを周り、冊子を設置させて頂く予定です。

そして明日以降順次、全国のご協力店舗さまへ発送をさせていただきます。作業にかかれるメンバーの制限により一週間程度かけてという形になってしまいますが、関東から遠方のみなさまは今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

配布が進み次第、Twitterにて告知を予定しています。また、明日24:00頃を目安に無料で全て読めるWEB版も用意させて頂く予定です。これまでの号の中でも特に内容充実した冊子となっておりますので、みなさま乞うご期待ください!

【明日から開催】長野県岡谷市にてフリーペーパー博覧会に出展致します

top_haru_01
ASD & ADHD Magazine TENTONTO 編集長のユミズタキスです。
長野県岡谷市にて明日から開催の『フリーペーパー博覧会』にて、フリーペーパーTENTONTOno.7を配布させていただきます。

第3回となるフリーペーパー博覧会。今回主催者の方よりご連絡いただき、参加をさせていただけることになりました。期日は5/7(日)までとなっておりますので、岡谷市にお出かけの皆さまはぜひ、遊びに来てください!

日時/
4/30(日)〜5/7(日)10時~18時(心和 営業時間に準じます)

場所/
ほっとサロン心和 2F

入場無料

TENTONTOno.8発行前情報④

no8color

こんばんは。ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 編集長のユミズタキスです。

大変お待たせしました、現在制作中のフリーペーパーTENTONTO最新号no.8の発行日が決まりましたので、お知らせします。最新号no.8は2017年4月30日より順次、全国のご協力店舗さまにて配布を開始いたします。

全18ページに、『センサリーの出口』をテーマにTENTONTOメンバーが取り組んだセンサリーについて載せています。発達障害、ひとりひとりの感覚の違いについて、思索を深めていただける内容になっているかと思いますので、乞うご期待ください。

引き続き寄附金も集めておりますので、ご協力いただける方はこちらをご覧いただけますと幸いです。小さなボランティア団体ですが、みなさまのサポートをお待ちしております。

ユミズタキス

TENTONTOno.8発行前情報③

no8color

こんばんは。ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO メンバーのYutani(ユタニ)です。

お待たせしました。現在制作中のフリーペーパーTENTONTO最新号no.8の最新情報をお届けします。前回から、実に一か月ぶりの情報解禁となります。諸事情により制作が遅れてしまっていること、誠に申し訳ありません。現在メンバー総力を挙げて、制作に取り組んでおります。

今夜の更新では、いよいよ完成した『no.8の表紙イラスト』の刷り上がりイメージを公開いたします。これまでの発行前情報としては例のない形ですが、いちばん新しい『TENTONTOの顔』をいち早くお届けしたいと考え、発表いたします。『続きを読む』からどうぞ!

続きを読む »

テントン会 in 池袋

編集長のユミズタキスです。本日は昼の部と夜の部で、池袋のファミレスにてテントントメンバー3名とタキスの友人1名とでミニ・ミーティングを開きました。

制作中のTENTONTOno.8の進み具合を確認することは勿論だったのですが、今日話し合った内容で一番大きなトピックはまた別にありました。

当事者目線で考えたとき、今やった方がいい、進めた方がいい企画は何だろうという切り口から、発達障害の<各症状>に着目した交流の場が作れたら面白そうだ、という話が出ました。例として、表情認知の困難、ボディランゲージの困難、もの忘れ、吃音などが挙がりました。

コミュニケーションの障害を含むため、発達障害者同士のやりとりの難しさは日々感じているところですが、多様な症状、多用な段階の困難の現れがあるからこそ、当事者自身がそれらへの理解を深めるために、少人数でもひとつの症状について深く話し合える場が持てることは、貴重なことなのではないでしょうか。

プロトタイプとして、TENTONTOメンバーや参加してくださる方を募って小さなミーティングを都内で定期的に開けたら、という構想が、今日の話し合いで少し形になりました。企画をまとめて、Twitterなどで参加者募集の告知ができるよう進めていきたいと思います。

TENTONTOno.8ご協賛者様募集中です!

2017RUUGA

ASD & ADHD Magazine TENTONTO 編集長のユミズタキスです。上記イラストはTENTONTOでは久々の登場、公式キャラクターの飛鳥井るうが(あすぺるうが)ちゃん。心を込めて描いてみました。

現在制作中の最新号フリーペーパーTENTONTOno.8ですが、編集長の私ユミズの体調不良と、ご協賛金額の未達などの要因により、3月末と告知しておりました発刊が遅れる見込みとなっております。原稿は完成に向かって少しずつ進んでおりますが、発刊が遅れてしまっていることお詫びいたします。また、皆さまからのご協力をお待ちしております。
 

フリーペーパーTENTONTO(テントント)は、同名のボランティア団体による、発達障害の当事者には生まれ持った感覚の違い由来の困難があること、そしてそれを解決する未来をつくるデザイン『センサリーデザイン』についてお伝えしているフリーペーパーです。

毎号皆さまよりご協賛という形でご寄付を募集しています。戴いたお金は新刊の印刷費用に当てさせていただきます。

ご協賛は下記口座へのご入金という形で受け付けております。
みずほ銀行(金融機関コード0001)
長房出張所(支店コード254)
(普)1121245
TENTONTO
 

皆さまの応援、支えていただけるお気持ちが大変励みになりますので、どうぞご協力よろしくお願いいたします。

Minecraftプレイ動画20,000回再生ありがとうございます

編集長のユミズタキスです。本日は私とメンバーのYutaniで作成したYouTube動画、【Minecraft】プリパラ『トライアングル・スター』 ステージ再現してみた 【ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!#33】 が20,000回再生を突破しましたので、本日は読者の皆さんにもご報告を兼ねて、マインクラフトプリパラもやったことのない人向けに、この動画を作成した動機など少し書いてみたいと思います。

続きを読む »

TENTONTOno.8発行前情報②

no8color

ASD & ADHD Magazine TENTONTO 編集長のユミズタキスです。このコーナーでは数回に分けて、現在制作中のフリーペーパーTENTONTOno.8の内容について、少しずつご紹介していきたいと思います。(前回はこちら

本日は毎号恒例のコーナー、テントントさんの一日を担当してくださった、新メンバーのボル箱さんをご紹介します。こちらご本人からのメッセージです。
 
続きを読む »

TENTONTOno.8発行前情報①

no8color

ASD & ADHD Magazine TENTONTO 編集長のユミズタキスです。このコーナーでは数回に分けて、現在制作中のフリーペーパーTENTONTOno.8の内容について、少しずつご紹介していきたいと思います。本日はTENTONTOno.8のメインテーマ、およびテーマカラーを発表します!

TENTONTOno.8のメインテーマは『センサリーの出口』。これまで2年間、TENTONTOはセンサリーという言葉をてがかりに、感覚の違いからストレスを抱え込みやすい発達障害当事者のリラックスできる暮らしについてお伝えしてきました。センサリーの入口と出口。リラックスから、チャレンジへ。今号では、ひとりひとりの感覚の違いに寄り添うデザイン、センサリーデザインについて、実生活での活用を目指して思索を深めていきます。

表紙デザインを担当するのは、今号もんとんとちゃんの作者でTENTONTOライターのmarf。no.8のテーマカラーは厳しい冬を越えた先にある春をイメージした色『サクラ』に決まりました。

TENTONTOno.8は2017年3月下旬頃の発行予定となります。乞うご期待下さい!
 

————————————————————

 
フリーペーパーTENTONTO(テントント)は、同名のボランティア団体による、発達障害の当事者には生まれ持った感覚の違い由来の困難があること、そしてそれを解決する未来をつくるデザイン『センサリーデザイン』についてお伝えしているフリーペーパーです。

毎号みなさまよりご協賛という形でご寄付を募集しています。戴いたお金は新刊の印刷費用に当てさせていただきます。ご協賛は一口1,500円よりご応募いただけます。ご協賛についての詳細は、こちらをご覧ください。