TENTONTRaP:収録&MV撮影しました!
Yutaniです。今日はTENTONTO RAP PROJECTの続報をお届けします。
プロジェクト第1弾では、僕、Yutaniがラップします。1ヶ月前から編集長タキスと協力してリリック&トラックを準備してきました。今日は、いよいよ収録&ミュージックビデオ(MV)撮影の日。高尾山周辺〜中野駅前で撮影をしてきました。実際にラップをしてみるのはなかなか難しく、特に以下の点で苦労しました。
Yutaniです。今日はTENTONTO RAP PROJECTの続報をお届けします。
プロジェクト第1弾では、僕、Yutaniがラップします。1ヶ月前から編集長タキスと協力してリリック&トラックを準備してきました。今日は、いよいよ収録&ミュージックビデオ(MV)撮影の日。高尾山周辺〜中野駅前で撮影をしてきました。実際にラップをしてみるのはなかなか難しく、特に以下の点で苦労しました。
画像出典元:BBC 様 http://www.bbc.com/
ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。このコーナーでは、多くの人と感覚の違いを持って暮らす人=テントントさんのうち、感覚の違いを多くの人へ伝える活動をされている方々をご紹介していきます。
このコーナーの第1回、第5回に引き続き、今回もテントントさんのコメディアンをご紹介します。アスペルガー症候群を持つロバート・ホワイトさんは、イギリスのエディンバラフリンジショーに出演するスタンダップコメディアンです。7年間で67の仕事を解雇され、刑務所に入ったこともある彼はコメディアンの道を見出しました。独特なコメディスタイルを持ち、アスペだからこその表現や工夫をしています。
英・BBCは2014年8月、そんな彼にインタビューを行っています。彼は一体どんな人物なのでしょうか?
先輩タキス(画像左、以下タ):こんにちは。このコーナーでは、テントントさんの暮らしに役立つちょっとした知恵=プチサピエンスを紹介しています。
後輩るうが(画像右、以下る):今日もよろしくおねがいします。すっかり春になったね。気持ちの落ち着かない季節だな。
タ:春の陽気と言うけれど、いつもいつもそうなわけじゃなかったりするよね。気温、気圧、天気のめまぐるしい変化に、元気が出るというより、気が立つのを繰り返して、ぐったりするかんじだね。さっきも雷が鳴っていたよ。
る:五月病って新年度の環境の変化のせいって言われてるけど、あんがい5月がげんなりしやすいってだけかも。
タ:そうかもしれないね。そこで!今回から5回に分けて、来たる5月に備えてそんな不安定な気分を鎮めるためのテクニックを紹介します。MyAspergersChild.comの『アスペルガーの子どもの落ち着かせ方:親のための50のコツ(How to Calm an Aspergers Child: 50 Tips for Parents)』という記事を抜粋しながら、イライラを落ち着けるテクニックを紹介するよ。自分でも実践できるし、家族や友達のテントントさんにも有効なものばかりです。
画像出典元:LoopdeLoop 様 http://loopdeloop-blog.tumblr.com/
ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。
本日は私の大好きなサイトのひとつ、オーストラリア、メルボルン発の短編アニメーションコミュニティサイトLoopdeLoop(ループデループ)が、日本の短編アニメーション情報発信サイトtampen.jpで紹介されましたので、当サイトでもご紹介させて頂きます。
続きを読む »
ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。
本日は当サイトTENTONTO webの新コンテンツを発表させて頂きます。その名もTENTONTO RAP PROJECT(テントント・ラップ・プロジェクト/略称:TENTONTRaP)!
TENTONTRaPは、テントントさんがやってみたコト 第4回にてご紹介させて頂いたAS(アスペルガー症候群)を持つアイルランドのラッパーRyan Larmourさん達の活動をリスペクトして、ここ日本でもASD(自閉症スペクトラム障害)やADHD(注意欠陥多動性障害)やADD(注意欠陥障害)を持つ方々(当サイトでは”テントントさん”と呼んでいます)の感覚の違いから生じる問題についてラップに乗せて伝えようというプロジェクトです!TENTONTO完全監修のもと、現状判明している発達障害についての正しい情報によるリリック(歌詞)を目指すことが、このプロジェクト最大の特徴です。
当サイトの公式キャラクター飛鳥井 るうが(あすかい るうが)も、ラッパー”MC Ruuga”として参戦予定です!
また、本プロジェクトに関して新メンバーの募集を本日より開始致します。興味のある方はABOUT USをお読み頂いた上、こちらからお気軽にご連絡ください。
続報を乞うご期待下さい!
画像出典元:Autism Daily Newscast 様 http://www.autismdailynewscast.com/
ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO メンバーのYutaniです。このコーナーでは、多くの人と感覚の違いを持って暮らす人=テントントさんのうち、感覚の違いを多くの人へ伝える活動をされている方々をご紹介していきます。
第4回は、アスペルガー症候群をもつアイルランドのラッパー、Ryan Larmourさんをご紹介します。Ryanさんはお父さんのRaymondさんと協力して、W.A.D (We’re All Different)という名前で活動中です。今回は、Autism Daily Newscastが2014年5月29日にRyanさんとRaymondさんへ行ったインタビュー記事を私なりに翻訳したものを交えつつ、Ryanさんの活動とそのルーツについて紹介したいと思います。
続きを読む »
画像出典元:BBC 様 http://www.bbc.com/
ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。
このコーナーでは、多くの人と感覚の違いを持って暮らす人=テントントさんのうち、感覚の違いを多くの方へ伝える活動をされている方々をご紹介していきます。
第2回はBBCに掲載されたアスペルガー症候群を持つニュージーランドのポップ・シンガーソングライター、レディホークさんの記事をご紹介させて頂きます。
続きを読む »