ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: NEWS

ぶらり旅から帰ってきました

こんにちは、TENTONTO編集長のユミズタキスです。フリーペーパーTENTONTOno.4掲載予定の企画旅行より、本日帰ってまいりました。

旅の様子はTwitterでもお届けしましたが、アスペとバップと定型の男4人旅は想像以上に密度があり、一泊二日にも関わらず体感では一週間ぐらいのボリュームがありました。

愉快なメンバーのボケとツッコミが溢れ、レンタカー内は終始賑やかでした。また、ざっくりした旅程はありながらも基本行き当たりばったりで行動したため、意外な場所を見つけてたいへんに盛り上がりました。

旅の一幕

スケジュールの詰まったタフな旅でしたが、私にとっては今までした旅行の中でも一二を争う満足度でした。それぞれの自閉的感覚の違いによって、会話で大事にしていることのずれを感じることもままあり、色んなことを考えさせられる旅行でもありました。旅っておもしろい。

最新号のno.4での特集記事に、乞うご期待ください!

旅行前にタキスが準備したものは、結局ほとんど使いませんでした

ぶらり旅、いってきます

こんにちは、TENTONTO編集長のユミズタキスです。シルバーウィークのTENTONTOメンバーは、明日からフリーペーパーTENTONTOno.4掲載予定の企画旅行に出発します。

前回のテントン会とは少し趣を変えて、今回はアスペとバップと定型の男4人で、レンタカー一泊二日ぶらり旅をすることに。どうなることやら、期待と不安の入り混じる前夜となっております。

tentonto_tabi1タキスの装備一式

生まれつきの自閉的感覚の違いに開きのある今回のメンバー。詳しい内容はまだヒミツですが、メンバーそれぞれが今回の旅のどんなところに面白さを感じているのかを、no.4ではお伝えしたいと思っています。

おたのしみに!

TENTONTOno.3配布場所が増えました④

stock
ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

じわりと反響をいただいております、最新号のフリーペーパーTENTONTOno.3。発行からちょうど2ヶ月経ちましたが、まだまだ配布ご協力店舗様を募集しております。本日は前回に引き続き、宮城県仙台市で配布ご協力店舗様が増えましたので、ご案内させて頂きます。

冊子TENTONTOは、「感覚はひとりひとり生まれつき違っていること」の認識を広めるため、感覚の違いに起因した問題を抱えやすいASDやADHDを持つ方々に注目し、センサリーデザイン(感覚の違いから生じる問題を解決するデザイン)についての情報を発信するフリーペーパーです。

本日よりstock books & coffee 様にご協力頂き、店頭にて冊子を置かせて頂くことになりました。店主の吉岡さん、写真家の西山勲さん、TENTONTOに関心を寄せていただきありがとうございました。

ご協力頂いております店舗様を以下にまとめましたので、お近くの方はぜひお訪ね下さい。配布開始から時間が経っておりますので、ご来店前に冊子の有無をご確認頂ければ幸いです。

続きを読む »

TENTONTOno.3配布場所が増えました③

tentonto3
ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。配布ご協力第三弾として、最新号のフリーペーパーTENTONTOno.3の配布ご協力店舗様が増えましたので、ご案内させて頂きます。

冊子TENTONTOは、「感覚はひとりひとり生まれつき違っていること」の認識を広めるため、感覚の違いに起因した問題を抱えやすいASDやADHDを持つ方々に注目し、センサリーデザイン(感覚の違いから生じる問題を解決するデザイン)についての情報を発信するフリーペーパーです。

本日より仙台:せんだいメディアテーク 様クレプスキュールカフェ仙台 様book cafe 火星の庭 様にご協力頂き、店頭にて冊子を置かせて頂くことになりました。現在ご協力頂いております全店舗を以下にまとめましたので、お近くの方はぜひお訪ね下さい。

続きを読む »

TENTONTO新スタッフのご紹介2

IMG_5197

Photo:

先週に引き続き、TENTONTO新メンバーのご紹介をさせていただきます。世知辛さ(生きづらさ)をテーマにポートレート・詩・演劇を通した表現活動をされているわ田かまりさん。私達のフリーペーパーTENTONTOno.3ONLY FREE PAPERヒガコプレイス店様でご覧になられ、ご応募いただきました。これから当サイトTENTONTO webに連載を持っていただく予定です。自己紹介とこれからの活動の抱負について、本人からのメッセージです。

続きを読む »

TENTONTO新スタッフのご紹介

本日は私達TENTONTOに新しいメンバー、ボウシさんが加わりましたので、みなさまにご紹介させていただきます。ボウシさんはアスペルガーをお持ちの女性の方で、これから当サイトTENTONTO webに連載を持っていただく予定です。以下は自己紹介とこれからの活動の抱負について、本人からのメッセージです。

はじめまして、ボウシと申します。この度、TENTONTOwebにて記事を書かせて頂くことになりました。拙い文章ではありますが、これからよろしくお願いします。自己紹介を兼ねて、テントントの活動に参加を決めるまでの、簡単な経緯をお伝えしたいと思います。

私は小学生の頃に診断されたアスペルガーなのですが、つい先日、友人にカミングアウトというものをしました。私の友人は少ないですが皆、遠方に居ます。Twitterなどのインターネットを介して知り合い、仲良くなるからです(いわゆるオタクなので、漫画のイベントの際に集合して直接会ったりもします)。

続きを読む »

新番組:【Minecraft】ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 編集長のユミズ タキスです。本日は以前よりお伝えしておりましたTENTONTO webの新しいマインクラフト企画をご紹介いたします。なんと新番組です。その名も【Minecraft】ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!

これまでも当サイトでは、発達障害をもつ方々に広くオススメのゲームとして、マインクラフトをご紹介してきました。
ADHDで苦手なことも、ゲームなら大丈夫
なぜASDを持つ人はマインクラフトが好き?
ASD&ADHD的マインクラフト実況!
アスペルガーの男の子、お父さんと一緒にマインクラフト!

このような記事の形でマインクラフトの楽しみ方をご紹介してきたのですが、なにより見て面白いゲームですし、やはり動画で楽しんでいただきたいなと思い、このたび新企画のスタートに踏み切りました。

内容としましては、「真面目系クズな(もとい熱心なゲーマーな)タキス」や「アスペ代弁者・ラッパーMC Yutani」他ゆかいなTENTONTOメンバーが作ったセンサリーな物体のご紹介や、マルチプレイでサバイバル・アスペあるある連発の大冒険リスナーのみなさまからのお便りコーナーなどを企画しています。ASD & ADHDマインクラフト実況でご紹介してきたタキスのワールドも、今後は【Minecraft】ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!のいちコーナーとしてご紹介します。

毎週末にお届けしていく予定ですので、乞うご期待ください。みなさまからのお便りお待ちしてます!

TENTONTOno.3配布場所が増えました②

tentonto_people

画像出典元:PEOPLE 様 http://people-maga-zine.blogspot.jp/

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。先日の発行からの配布ご協力第二弾として、最新号TENTONTOno.3の配布ご協力店舗様が増えましたので、ご案内させて頂きます。

冊子TENTONTOは、「感覚はひとりひとり生まれつき違っていること」の認識を広めるため、感覚の違いに起因した問題を抱えやすいASDやADHDを持つ方々に注目し、センサリーデザイン(感覚の違いから生じる問題を解決するデザイン)についての情報を発信するフリーペーパーです。

本日より京都:恵文社一乗寺店 様にご協力頂き、店頭にて冊子を置かせて頂くことになりました。現在ご協力頂いております全店舗を以下にまとめましたので、お近くの方はぜひお訪ね下さい。

続きを読む »

TENTONTOno.3配布場所が増えました①

tentonto-people

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。先日の発行からの配布ご協力第二弾として、最新号TENTONTOno.3の配布ご協力店舗様が増えましたので、ご案内させて頂きます。

冊子TENTONTOは、「感覚はひとりひとり生まれつき違っていること」の認識を広めるため、感覚の違いに起因した問題を抱えやすいASDやADHDを持つ方々に注目し、センサリーデザイン(感覚の違いから生じる問題を解決するデザイン)についての情報を発信するフリーペーパーです。

本日より大阪:blackbird books 様、奈良:ウィメンズフューチャーセンター 様、つくば:PEOPLE 様にご協力頂き、店頭にて冊子を置かせて頂くことになりました。blackbird books 様には、今回より新しくご協力頂いております。

現在ご協力頂いております全店舗を以下にまとめましたので、お近くの方はぜひお訪ね下さい。

続きを読む »

テントント通信:カンシャカンゲキ

150629

marf 作

マンガの中に出てきたTENTONTOno.3はこちら