ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: NEWS

沢山のお問い合わせありがとうございます2

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。新たにご連絡の取れた方16名様へ、『ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO』を発送させて頂きました。

フォームに入力頂いたメールアドレスの誤りから、おたよりを頂いた5名様とご連絡が取れない状態にあります。また、20名様から内容確認のご返信を頂けておりません。本日21時までに送信頂いた全ての方へメールを返信させて頂いておりますので、私からの連絡を受信されていない方は今一度こちらのフォームよりご連絡頂けると幸いです。

また渋谷と小金井にあるフリーペーパー専門店ONLY FREE PAPER様にも大部数の配布ご協力を頂いておりますので、東京近郊にお住まいの方はぜひこちらもご利用頂けると幸いです。

公式Twitterアカウントを作りましたので、是非フォローしてください!TENTONTO Webの更新情報、ペーパー版ZINEの発行・設置店舗様など、様々な情報をお届けしていきます!

沢山のお問い合わせありがとうございます

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

先日の『めざましテレビ』内でのご紹介から、皆さまから沢山の反響をいただき誠にありがとうございます。本日ご連絡の取れた方53名様へ、『ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO』を発送させて頂きました。

フォームに入力頂いたメールアドレスの誤りから3名様とご連絡が取れない状態にあります。本日16時までに送信頂いた全ての方へメールを返信させて頂いておりますので、私からの連絡を受信されていない方は今一度こちらのフォームよりご連絡頂けると幸いです。

また渋谷と小金井にあるフリーペーパー専門店ONLY FREE PAPER様にも大部数の配布ご協力を頂いておりますので、東京近郊にお住まいの方はぜひこちらもご利用頂けると幸いです。

公式Twitterアカウントを作りましたので、是非フォローしてください!TENTONTO Webの更新情報、ペーパー版ZINEの発行・設置店舗様など、様々な情報をお届けしていきます!

公式Twitterアカウントを作りました!

tent
Yutaniです。本日の朝から、多数のアクセスとお問い合わせをいただいています。本当にありがとうございます!

今後も最先端のセンサリーデザイン、および世界のテントントさん達の活動をより多くの方へお伝えするため活動してまいります。応援をお願いいたします。

no.1、no.2冊子の送付をご希望の方は「お名前」「送付先のご住所」「必要部数」「メールアドレス」をご明記の上、フォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。一律ポスパケットによる着払い、税込381円(大部数の場合を除く)で発送させて頂きます。

また、no.3の印刷費用のご協賛を募集しておりますので、こちらもよろしくお願いいたします。詳細はこちらの記事をご確認の上、フォームよりお問い合わせ頂ければ幸いです。折り返しご連絡させて頂きます。

さて、大反響を受けて、私たちTENTONTOのTwitterアカウントを作りました。

TENTONTO @tentonto

TENTONTO Webの更新情報、ペーパー版ZINEの発行・設置店舗様など、様々な情報をお届けしていきます。

是非フォローしてくださいね!

TENTONTOを『めざましテレビ』でご紹介頂きました

001
ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

本日フジテレビめざましテレビ』”コレぐぅ”コーナー、フリーペーパーランキングにて本誌『ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO』をご紹介頂きました。2015年5月8日(金)朝6:44~の放送でした。

いつも本誌の配布にご協力頂いているフリーペーパー専門店ONLY FREE PAPERの店長・松江健介様より、本誌をフリーペーパーランキング3位に選んで頂きました。めざましテレビ内では鶴と亀 様ヘルス・グラフィックマガジン 様と共にご紹介頂きました。このような形でお伝えいただいた、というイメージを掴んでいただくために、先程本記事用のイメージ画像を作成しました。

続きを読む »

次号TENTONTOno.3の打ち合わせにて



no.3unknown1

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

今日は都内某所のファミレスにて、TENTONTOno.3の内容に関する打ち合わせを行いました。

TENTONTOno.2のコーナー“テントントさんの一日”に登場していただいた、なるや えにしさんを新メンバーとして迎えた初めての話し合い。今日から協力メンバーは総勢10名となり、少しずつ多様な視点からテントントさんのことについてお伝えできるようになってまいりました。

ADHDの当事者であるえにしさんは、日頃から発達障害に関する鋭い洞察を深められている大変面白い方です。当事者ならではの胸熱エピソードで盛り上がりながら、記事や新企画についてナイスなアイデアを出せました。現在進行中の企画“TENTONTO RAP PROJECT”についても話し合い、ぼんやりとですが第1弾としてお届けする形が浮かんできました。

「テツガク」をテーマにした前号TENTONTOno.2から一転、TENTONTOno.3では小難しいコト抜きの賑やかで楽しい内容を目指します。自閉症スペクトラムや注意欠陥多動性、その周辺の二次的な要素について、ポジティブな発見のある記事をお届けする予定です。

なるや えにしさんにはTENTONTOno.3および当サイトでの新連載を担当して頂きます。乞うご期待下さい。

no.2の配布ご協力ありがとうございました

no.2logo

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

最新号のZINE(フリーペーパー)、TENTONTOno.2の発刊からはや2ヶ月経ちました。この2ヶ月で、ONLY FREE PAPER 様恵文社一乗寺店 様只本屋 様を中心に、配布にご協力頂いたフリーペーパー取り扱い店舗様からの反響で、沢山の個人の方からバックナンバー含む冊子発送依頼のご連絡を頂きました。

また、学校法人福田学園 大阪保健医療大学 様にご協力頂き、作業療法士を目指される作業療法学専攻の学生様方に、講義を通してお渡しして頂きました。

そして、発達障害当事者による当事者のための支援団体様からは、京都では特定非営利活動法人 暮らしデザイン研究所 様、大阪では発達障害当事者グループ グループそのまま 様に、配布のご協力を頂きました。

現在no.3の発行へ向け、ミーティングを重ねております。ひとりひとりの感覚の違いから解決方法をデザインするセンサリーデザインを、日本の多くの方に知って頂けるよう尽力いたしますので、引き続き私共TENTONTOへのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

no.3の制作開始に伴い、ご協賛者様を募集させて頂きます。頂いた金額は、no.3発行分の印刷費として活用させて頂きます。no.3には前回と同様、ご協賛者様名を記載させて頂きます(希望者様のみ)。今回は一口1,500円、3,000円、5,000円、10,000円と致しまして、募集をさせて頂きます。こちらよりご連絡をお待ちしております。

TENTONTOno.2配布場所が増えました6

sendaimediatheque

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

この度最新号TENTONTOno.2と、増刷しましたTENTONTOno.1の配布ご協力店舗が増えましたので、ご案内させて頂きます。冊子TENTONTOは、人それぞれの感覚は(ひとりひとり生まれつき顔が違っているように)違っていることの認識を広めるため、感覚の違いに起因した問題を抱えやすいASDやADHDを持つ方々に注目し、センサリーデザイン(感覚の違いから生じる問題を解決するデザイン)についての情報を発信するZINE(フリーペーパー)です。

今回新しく宮城県仙台市にてbook cafe 火星の庭 様、せんだいメディアテーク内のカフェ クレプスキュールカフェ仙台 様にご協力頂き、店頭にて冊子を置かせて頂くことになりました。

ご協力頂いております店舗を以下にまとめましたので、お近くの方はぜひお訪ね下さい。
続きを読む »

LoopdeLoopがtampen.jpで紹介されました

tumblr_ncpjwyJA7L1sl6l1no1_500

画像出典元:LoopdeLoop 様 http://loopdeloop-blog.tumblr.com/

ループする短編アニメーションの心地よさ

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

本日は私の大好きなサイトのひとつ、オーストラリア、メルボルン発の短編アニメーションコミュニティサイトLoopdeLoop(ループデループ)が、日本の短編アニメーション情報発信サイトtampen.jpで紹介されましたので、当サイトでもご紹介させて頂きます。
続きを読む »

世界自閉症啓発デー特集:感覚の違い

感覚の違いを伝えたい

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

本日2015年4月2日は第8回目となる世界自閉症啓発デーで、世界中で自閉症の啓発に関する様々なイベントや活動が行われています。当サイトTENTONTO webでは、これまで私達TENTONTOがお伝えしてきた全記事を、一番お伝えしたいこと『感覚の違い』に焦点を当ててまとめてみました。
続きを読む »

TENTONTO RAP PROJECT始動!

tentonto_ruuga_rapper
ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

本日は当サイトTENTONTO webの新コンテンツを発表させて頂きます。その名もTENTONTO RAP PROJECT(テントント・ラップ・プロジェクト/略称:TENTONTRaP)

TENTONTRaPは、テントントさんがやってみたコト 第4回にてご紹介させて頂いたAS(アスペルガー症候群)を持つアイルランドのラッパーRyan Larmourさん達の活動をリスペクトして、ここ日本でもASD(自閉症スペクトラム障害)やADHD(注意欠陥多動性障害)やADD(注意欠陥障害)を持つ方々(当サイトでは”テントントさん”と呼んでいます)の感覚の違いから生じる問題についてラップに乗せて伝えようというプロジェクトです!TENTONTO完全監修のもと、現状判明している発達障害についての正しい情報によるリリック(歌詞)を目指すことが、このプロジェクト最大の特徴です。

当サイトの公式キャラクター飛鳥井 るうが(あすかい るうが)も、ラッパー”MC Ruuga”として参戦予定です!

また、本プロジェクトに関して新メンバーの募集を本日より開始致します。興味のある方はABOUT USをお読み頂いた上、こちらからお気軽にご連絡ください。

続報を乞うご期待下さい!