アスペルガー・感覚過敏を持つ人にオススメのスポーツ10選

petite1

テントント先輩のプチサピエンス 第11回

先輩タキス(画像左、以下タ):押忍!自分編集長やってます、タキスって言います!宜しくッス!

後輩るうが(画像右、以下る):こんにちは~、るうがだよ。久しぶりのこのコーナーだね。

タ:ざっと3ヶ月前ッスね!るうがちゃんファンの方、お待たせしたッス!

る:今日も一段とめんどくさ~いな~。なにかあったの?

タ:秋ッスよ、るうがちゃん!秋といえばスポーツ!発達障害当事者の暮らしに役立つちょっとした知恵=プチサピエンスを紹介するこのコーナー!今日は自閉症スペクトラム、アスペルガーを持つ人に多く見られる、感覚過敏(正確には感覚統合障害といいます)があっても汗だくで楽しめるスポーツを紹介するッス!

る:へえー。運動、にがて。

タ:大丈夫ッス!今回はアメリカ・ワシントンにあるOhana OT Pediatric Therapyさんという小児セラピーサイトから、こちらの記事を抜粋しながらざっくりとご紹介します!

10 Best Sports for Kids with Sensory Processing Disorder (SPD)

タ:その名も「感覚統合障害(SPD)をもつ子どもにオススメのスポーツ10選」ッス!

る:やるかどうかわからないけど、もしかしたら好きなのあるかも。一緒に紹介するね。

タ:宜しくッス!

る:1つめは「スイミング」だって。全身の感覚をフルに使う、一番オススメのスポーツみたい。水圧の抱きしめられているような感じが気持ちいいんだって。たしかに、水の中って気持ちいいよね。

タ:2つめは「格闘技」!ここでは空手が挙げられてるッスね。ストレス発散になる、筋肉をつけられてバランス感覚が養えるのがメリットッス。ボクシングをやってるタキスですが、実は昔、空手もやってました!空手の型を繰り返し繰り返しやって覚えるのは、アスペ向きでイイと思います!

る:3つめは「レスリング」。一対一の取っ組み合いは、シンプルに体を動かすのにちょうどいいみたい。日本だと相撲もあるね。千代の富士!

タ:4つめは「体操」!ここではアスレチックもふくめて捉えてもらえるとわかりやすいッスね。今だとボルダリングがいいんじゃないスかね。昔インストラクターでキッズスクールやってたッスけど、マイペースにのびのび遊べて楽しそうだったッス。

る:先輩ちょこちょこいろいろやってるよね。5つめは「アメフト」。ラグビーやアメフトをやってる発達障害もちの知り合い、意外と多いーな。ADHDなひとが多めかも。

タ:6つめは「ヨガ」!ほとんど動かない静かな運動だけど、意外と汗びっしょりになるスポーツッス。自分の体のことを理解するのにはピッタリッスね。

る:7つめは「カヤッキング」だって。川で漕ぐボート、カヤックを使うんだ。気持ちよさそーだなーとは思ってたけど、意外と安くチャレンジできるみたいだよ。救命胴衣が抱きしめられ感覚があって落ち着くのもGOODだって。

タ:8つめは「ハイキング/乗馬」ッス!バランス感覚と自然を楽しめる最高のスポーツッスね。タキスは中学高校と登山を部活でやってたんスが、自然の中で自分にとって気持ち良い感覚って何かを知るスゴイいい経験だったと思うッス。自然が呼んでいる!!

る:9つめは「スキー」。なんか怖そう、でも意外とできるのかな。感覚過敏の人はすごくハマるって書いてあるね。

タ:最後は「ダンス」!聴覚の過敏なテントントさん向けではないですが、リズムに合わせて体を動かすのって、気持ちいいッスよね!もっと気軽に、音ゲーとかでもいいかもしれないッス。結構汗かけると思うス。

タ:以上、駆け足ですがテントントさんにオススメのスポーツ10選をお届けしました!診断を受ける前から、自分で似たようなことに惹かれてやったことがあるものばかりで、ちょっとビックリしてるッス。かなり信ぴょう性高い情報ッス!

タ:るうがちゃん!どんどん寒くなっていってるッスけど、この冬スキー、一緒にどうッスか!

る:あ、そうか!寒くなってきたからおでん、たくさん売るようになるよね。そしたらこんにゃくがいつでも食べられる!やったー!

タ:食欲の秋!それもまた良し!

ユミズ タキス