ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: アート

カナダのコメディアン、40代でADHDの診断を受ける

youth
Y = ユース(青春)

熱い思いを胸に活動する、テントントさんのハートフルなチャレンジ。
 
 
patrick-mckenna

画像出典元:ADDitude 様 http://www.additudemag.com/

テントントさんがやってみたコト 第10回

TENTONTO メンバーのYutaniです。多くの人と感覚の違いを持って暮らす人=テントントさんのうち、感覚の違いを多くの人へ伝える活動をされている方々をご紹介するこのコーナー。第10回では、40代でADHDの診断を受けたカナダのコメディアン、Patrick McKennaさんをご紹介します。

Patrickさんは、1991年〜2006年にかけてカナダで放送されていたコメディ番組「The Red Green Show」への出演で一躍人気になりました。2009年には、Patrickさんは自身の障害をテーマにしたドキュメンタリー映画「ADD & Loving it?!(注意欠陥ってサイコー!?)」に出演しています。

ADHDは決して心良いものではないけれど、自分は障害に苦しむ人の中でも幸せな人間だった、と語るPatrickさん。薬の投与で症状を和らげながら、発達障害のアウェアネスと医薬による症状の緩和を広めるために活動されています。WebマガジンADDITUDEのインタビュー記事より、自身の障害に対する彼の思いを紹介します。

続きを読む »

テントント通信:夏なのでちょっと旅に出てみました

emo
E = エモ(感動)

「体感できるセンサリー」をお届け。動画や音楽をご紹介します。
 
 
kazetabi

marf 作

風ノ旅ビト


 
 
 

~こちらは2015/08/04公開の記事の再掲載です~

 

センサリーを聴く:J.Views playing Teardrop with vegetables

J.Views

音楽は人によって作り出される感覚刺激の中で、いつも最高の調和を持っていると思う。この食材で奏でる音楽プロジェクトは、パフォーマンスとしての面白さを超えて、プレイヤーの食材に触れた感じや振動までが、伝わってくる気がする。

ユミズタキス

アスペル電波傍受:XXX – FLIGHT ATTENDANT / 승무원

Mattis Dovier

発達障害。視覚であったり聴覚であったり、インプットする際の感覚から、多くの人と異なることが日本でも知られるようになってきた。

たとえば白黒のドットだけでできた画面を通して描かれた、様々なものを見てみてほしい。感覚の違いの本質に、近づくヒントになるだろう。

ユミズ タキス
 
【関連記事】
アスペル電波傍受:Vampire Savior – Red Thirst
ドット絵を熱く語ってみた【ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!#31】

センサリーを聴く:Without You | Danny L Harle | Sugary Pop Music Video By Kim Laughton | RANDOM ACTS

Kim Laughton

つい先日、NHKの発達障害特集で、発達障害者の感覚過敏について取り上げられていた。その中で、研究者が作った発達障害者の感覚を再現した映像が流れたのだけれど、それを見てこの動画を思い出した。世界が滲みつつもありありと感じられて、その光景の連続から、一般と異なる心が作られていってしまう感じ。あの映像よりもこのミュージック・ビデオの方が、それをよく表現しているように思う。

ユミズタキス

地球への反抗、ちっぽけな抗いの巻

order
O = オーダー(秩序)

なかなか理解されない「自分ルール」にも、なにかヒントがあるかも。
 
IMG_9684

Photo: 

私はほとんどの事柄、物、人に興味、好奇心が薄い。

私は音楽がとても好きだ。興味があるかはまた別の話になってしまうが兎にも角にも好きだ。クラシックやロック、ジャズなど様々なジャンルを聴くのだが、主に海外のインディーズをよく聴く。ジャンルで言えばポストロックやマスロック、エモにあたる音楽だ。非常にイカしており私はハマった曲をリピート再生する。飽きるまで聴くことをやめられないのだ。イントロからサビまでの間が気に入ればその区間だけ繰り返し止めて巻き戻してという動作をしたりして快楽を得る。

続きを読む »

アスペル電波傍受:blue gem

tumblr_nq5lew7RZM1rpco88o1_r1_500

Charlie Deck

自閉症スペクトラム者が優位に高い傾向があるとされる、システム化指数。ミネラル(鉱物採集趣味)は古典的なコレクター趣味の1つで、私も幼少期からハマっているひとり。人の気持ちよりも仕組みに対して心を巡らせるのが得意だと、石の造詣の<素直さ>に、魅了されるのかもしれない。

ユミズタキス

【関連記事】
CHILLれぬ日々を過ごす 第3回 チルれないけどチルれてる、幸せな時間

アスペル・シアター:Birds

shine
S = シャイン(輝き)

テントントさんの持つちょっと変わった好奇心にスポットを当てます。
 
 
2006年よりニューヨークからソーシャルニュースを届けるBuzzFeed今日、日本語版がオープンした。BuzzFeedには、Autismというタグがある。
本日はBuzzFeedより、自閉症者のドローイング画集『Drawing Autism』を特集した以下の記事から1枚を紹介する。

http://www.buzzfeed.com/alanwhite/13-extraordinary-pictures-by-autistic-artists#.nf8G8aqRB3

“Birds” デビット・バース

enhanced-6145-1398762540-1デビット・バース/”Drawing Autism”より

視覚に基づく分類学(訳注:野鳥分類のこと)は不変のものだ。デビット・バース(1998年生まれ、18歳)による397種の鳥たちのリストが、それを示している。

評:野鳥図鑑を1ページ1ページめくりながら、かぶりついて描いたであろう絵。美しい鳥達が暮らす地球にいる事実を確かめながら、いつか全種と出会える日を夢見て。

ユミズタキス
 
 
 

~こちらは2016/01/19公開の記事の再掲載です~

 

アスペル電波傍受:The Chemical Brothers – Star Guitar

Michel Gondry

車窓から流れる景色とリズムの白昼夢。私は、世界がこんな風に整っていて欲しいと思うことがある。

発達障害者が鉄道を好む傾向があることは、比較的よく知られている。

ユミズ タキス
 
【関連記事】
テントントなスラング:anorak

生きること

snooze S = スヌーズ(うたた寝)
テントントさんのマイペースな日常を、コラムやマンガでつづります。
 
 
IMG_9908

Photo: 

 
生きるとは

自分の中の移りゆく僅な変化を

受け入れることなのだろうと私は考えている

 

ぶれているとされている生き方は

自分に素直すぎていると言えるのではないだろうか

 

わ田かまり

wadakamari.tumblr.com
 

~こちらは2016/01/15公開の記事の再掲載です~