ユミズ タキス 作
おみくじ omikuji
定型発達者から見て発達障害者は、外国人みたいに価値観が違うそうだ→『発達障害のある人の就活成功バイブル』。
日本のアスペから世界のアスペへ、発達障害(自閉症スペクトラム)当事者が日本文化を図で紹介してみる。
ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!#23
あけましておめでとうございます。TENTONTO編集長のユミズタキスです。
発達障害(ASD+ADHD)当事者の私ユミズタキス(マミさん)とラッパーでBAP(『幅広い自閉症の表現型』当事者)のYutani(杏子)、パーソナリティ2人で毎週動画配信中の「ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!」。今年最初の放送はお正月スペシャルということで、クリエイティブモードで2人から視聴者の皆さんへあったか~い「ぜんざい」を作ります。
動画は↓でご覧いただけます。
「マイクラちゃんねる」へのご意見・ご感想をお待ちしています。ぜひこの記事やYouTubeのコメント欄、Twitterなどからお気軽にどうぞ!
【ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!】をよろしくお願いします!
TENTONTOメンバーのYutaniです。世界中のポップカルチャー×テントントさんをご紹介するTENTONTOエンタメ部では、アスペ(aspie)恐竜の女の子・ダイナが活躍するイギリス発のWEBコミック「Dinah the aspie dinosaur」。作者のDinahさん公認のもと、日本語訳バージョンを毎週お届けしています。
今日は12月25日、年に一度のクリスマスですね。クリスマスイブの昨晩は、ダイナもクリスマスの準備に忙しかったようです。クリスマスツリーもバッチリ準備して、プレゼントのラッピングに取り掛かろうとするダイナでしたが…?
みなさん、こんばんは。TENTONTOメンバーのmarfです。
本日は、度々ご紹介してきました”どうぶつの森”から園芸のお話です。
いつでも訪れることができる”どうぶつの森”は、私にとっての”セーフヘイヴン(安全な場所)“です。”どうぶつの森”では、気ままに暮らすだけでも楽しいですが、自分なりの目標を決めても面白いと思います。
ちなみに、私には「村中をお花畑にしたい」という目標があります。
marf 作
ASC由来の感覚の違いのひとつ、感覚感受性の”ハイパー”と”ハイポ”。
センサリーデザインとは? 第2回 → http://tentonto.jp/?p=89
肌で触って全身で圧力を感じると、モノがそこに”ある”んだなと思う。
んとんとちゃんは空気を感じてみたくて、風に向かってみています。
こんばんは。TENTONTO編集長のユミズタキスです。
発達障害(ASD+ADHD)当事者の私ユミズタキス(マミさん)とラッパーでBAP(『幅広い自閉症の表現型』当事者)のYutani(杏子)、パーソナリティ2人で毎週動画配信中の「ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!」。その1コーナーとして、タキス考案の「アスペ縛り」サバイバル・アスペとラッパーのケーキ工場をお届けしています(これまでのまとめはこちら)。今週は第17話を公開!
今週は、このサバイバル生活のルールであるタキス考案の「アスペ縛り」について、動画の中で今一度詳しくご説明しています。【食べ物はケーキのみ】【松明禁止(溶岩を明かりにしよう!)】【敵や動物への直接攻撃禁止】がこのルールのポイント。ケーキの材料(とくに卵・小麦)がかなり集まってきたので、いよいよ量産体制に入ります!
マイクラ世界のケーキは、どこかに【置いて】食べることになっているのですが、床やフツーのテーブルの上に置くだけではなんだか味気ない!ということで、Yutaniがある素材を使ってケーキ専用ルームを建設を始めます。同時に、地中深くを掘り進めるタキスがある重要なアイテムを発見した様子。それは一体!?
【『アスペ縛り』サバイバルルール】
①サバイバルモード・難易度ノーマルでプレイ
②食べ物はケーキ、飲み物は牛乳で生活します
③溶岩を明かりにします(松明禁止!かまど、レッドストーン鉱石で明るくなるのはOK)
④生き物を叩いたり、物を投げつけちゃいけません(直接攻撃はNG)
⑤防具は衣装が台無しなので着ません
⑥体力が0になってしまったら、おっちょこ記念碑を立てます
動画は↓でご覧いただけます。
【Minecraft】アスペとラッパーのケーキ工場 第17話 【ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!#19】 https://youtu.be/m0BmHcpRTcw
「マイクラちゃんねる」へのご意見・ご感想をお待ちしています。ぜひこの記事やYouTubeのコメント欄、Twitterなどからお気軽にどうぞ!
【ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!】をよろしくお願いします!
こんにちは。TENTONTOメンバーのYutaniです。
エンタメ部のコーナーでは、海外のスラング(隠語)をキーワードに、多くの人と感覚の違いをもって暮らす人=テントントさんの生活について考えてみる企画をお送りしています。題して、「テントントなスラング」!
今回ご紹介するのはイギリス英語のスラング。日本でもよく着られている、ある「服」にちなんだスラングです。
先輩タキス(画像左、以下タ):押忍!自分編集長やってます、タキスって言います!宜しくッス!
後輩るうが(画像右、以下る):こんにちは~、るうがだよ。久しぶりのこのコーナーだね。
タ:ざっと3ヶ月前ッスね!るうがちゃんファンの方、お待たせしたッス!
る:今日も一段とめんどくさ~いな~。なにかあったの?
タ:秋ッスよ、るうがちゃん!秋といえばスポーツ!発達障害当事者の暮らしに役立つちょっとした知恵=プチサピエンスを紹介するこのコーナー!今日は自閉症スペクトラム、アスペルガーを持つ人に多く見られる、感覚過敏(正確には感覚統合障害といいます)があっても汗だくで楽しめるスポーツを紹介するッス!
る:へえー。運動、にがて。
タ:大丈夫ッス!今回はアメリカ・ワシントンにあるOhana OT Pediatric Therapyさんという小児セラピーサイトから、こちらの記事を抜粋しながらざっくりとご紹介します!
10 Best Sports for Kids with Sensory Processing Disorder (SPD)
タ:その名も「感覚統合障害(SPD)をもつ子どもにオススメのスポーツ10選」ッス!
る:やるかどうかわからないけど、もしかしたら好きなのあるかも。一緒に紹介するね。
タ:宜しくッス!