ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

CATEGORY: コラム

DSC07276

Photo: よういちらく

 
終戦から70年余りが経ち、日本は平和を手に入れた。

それに伴って、各々が自分の生活を善くすること、そして

自分自身を見つめざるを得ない時間が増えたように思う。

続きを読む »

カラオケボックスは”センサリー空間”?

ASD(自閉症スペクトラム障害)にまつわるお話として、本日はカラオケボックスの”自閉的感覚”からの魅力をお伝えしたいと思います。

みなさんはカラオケと聞いて、どんな風に遊ぶイメージを持たれるでしょうか。歌いやすく加工された曲をかけて、マイクを使って歌を歌う。ここまでは同じだと思いますが、実はその楽しみ方には感覚の違いがあるんじゃないかと、私は思うのです。

続きを読む »

自閉症スペクトラム、「障害」と「症状」

ASnyumon

こんばんは、TENTONTO編集長のユミズタキスです。

本日はサイモン・バロン=コーエン著『自閉症スペクトラム入門』より、自閉症スペクトラム症状(Autism Spectrum Condition, ASC)という言葉をご紹介したいと思います。

ここ日本では、(伝統的)自閉症、アスペルガー症候群といった言葉に代わる新しい概念、自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder, ASD)という言葉が少しずつ認識されてきています。自閉症スペクトラム障害は発達障害のひとつで、自閉的傾向に由来する精神障害の幅広いあらわれを表現する言葉です。

イギリス、ケンブリッジ大学発達精神病理学教授でケンブリッジ大学自閉症研究センター所長のサイモン・バロン=コーエン博士は、自閉症スペクトラムの研究に長く携わってきた今日における自閉症研究の第一人者です。彼は自閉症スペクトラム障害を医学として研究を深めるため、また当事者およびその家族に自閉症スペクトラムの本質を説明するために、自閉症スペクトラム症状(ASC)という言葉を好んで用いられています。

続きを読む »

コラム:私と私でない人間

wadakamari_column_tegami

Photo: 

友人からの手紙が数枚出てきたので読み返した

ある手紙には

「合わないとわかっていながら過ごす

貴女との時間はとても奇妙で嫌いにはなれない」

と書いてあった。

続きを読む »

マンガ:これがアスペファッションだ

autistic_aussie_i_had_to

画像出典元:Autistic Aussie 様 http://autisticaussie.tumblr.com/

今日はAutistic Aussieさんのマンガをご紹介。

続きを読む »

参照機関:ホームシック

『参照機関』では、東欧の某国に留学中のTENTONTOメンバー・なるやえにし(ADHDと軽度ASDの当事者)から、現地での日常生活の一コマをお届けしています。

なるやさんが日本を発って数カ月。どうやら日本での生活が恋しくなってきた様子のなるやさん。そんななるやさんをホッと安心させてくれる『あるモノ』とは?

続きを読む »

コラム:存在と愛、纏う事

wada-column-matou

Photo: 桐野零

今日、赤ん坊の泣き叫ぶ声をきいた

続きを読む »

コラム:アスペは「ないないネタ」が好き

昨日、あるあるトーラスという概念図を描いた。唐突に日常生活とは無縁の異質な表現をして、自閉的感覚の鋭い私達当事者は定型発達者(つまり発達障害を持たない多くの人)をぎょっとさせることがままある。昨日の私の作品も、そういう物体のひとつだろう。

自閉的感覚の強い人、つまりアスペは、「あるあるネタ」を理解できない傾向にある。文脈が見えない(文脈盲)ゆえに、その場で共有したい安心感(馴れ合いとも言うと思う)を読み取れないからだ。コミュニケーションの中であるあるネタが始まると、一言も発せなくなる自分がいる。自分なりに、何が「あるある」なのかについて考えてみた。

続きを読む »

コラム:まぶたの裏の絵本

秋の夜長、星がきれいに見える季節になってきました。最近は、昼よりも夜の方が眩しくないので過ごしやすいと感じることが多いmarfです。

時々、視覚の感覚過敏のため、刺激の多さににうんざりして、見えるより見えない方が良いなんて極論を思うことすらありますが、さすがに小さいときは明るくて見通しの良い昼の方が好きだったような気がします。

続きを読む »

コラム:ギリギリじゃないと僕ダメなんだよ

朝起きてから夜寝るまで、時計の針に急き立てられてしまう。ASD、ADHDの当事者にとって、時間の管理ほど頭を悩ませるものは無いのかもしれません。

続きを読む »