ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

ARCHIVES : 2015年 3月

ASD診断から決心、アーティストへ

Raj Singh Tattal

画像出典元:BBC 様 http://www.bbc.com/

テントントさんがやってみたコト 第3回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

このコーナーでは、多くの人と感覚の違いを持って暮らす人=テントントさんのうち、感覚の違いを多くの方へ伝える活動をされている方々をご紹介していきます。

前回に引き続き、第3回もBBCに掲載されたアスペルガー症候群を持つ方の記事を取り上げます。今回はロンドン在住の画家、ライ・シン・タタルさんです。
続きを読む »

ADHDでも覚えられるようにする方法

frontline

センサリーデザイン最前線 第8回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

このコーナーでは、大学でデザインを学んだ私が見つけた、最新のセンサリーデザインをご紹介します。第8回ではADHDを持つ小学生、中学生を悩ませる単純記憶をずっと覚えやすくする方法を取り上げます。アメリカのADHD & LD支援マガジンアディトゥードより、ADHDを持つ学生のための6つの記憶術をご紹介します。
続きを読む »

コラム:跳びはねることがしあわせな理由

どこまでも続いていそうな青空の下、敷石が敷き詰められたような茶色い地面の上に、小柄なおじさんが立ち尽くしているという奇妙な風景。有名なテレビゲーム『スーパーマリオブラザーズ』のスタート画面です。左手は十字キー、右手はダッシュボタンとジャンプボタン、たったこれだけで画面の中のおじさんを自在に操るこのゲームは、1985年以降に生きる世界中の沢山の人の心を捉えます。ASDとADHDを持つ幼い私も、その中のひとりでした。
続きを読む »

TENTONTO1コマ劇場:びゅーん

byu-nntonto

 marf 作

オープンKIITO2015に参加します

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で行われるイベント、オープンKIITO2015内のフリーペーパー・ミニフェスに参加させていただくことになりました。フリーペーパー・ミニフェスには、いつも冊子TENTONTOの配布にご協力頂いているONLY FREE PAPER様による、KIITOのためにセレクトされたフリーペーパーが並びます。開催日時、開催場所は以下の通りです。

日 時:2015/3/28(土) 13:00-18:00
場 所:〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町 1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸 館内各所
参 加:無料/申込不要
主 催:デザイン・クリエイティブセンター神戸

詳しい情報はこちらの公式サイトをチェックしてみてください。お近くにお住まいの方は、ぜひ訪れてみてはいかがですか。

プチサピエンス:海外ドラマ『アルファズ』

petite1

テントント先輩のプチサピエンス 第3回

先輩タキス(画像左、以下タ):こんにちは。このコーナーでは、テントントさんの暮らしに役立つちょっとした知恵=プチサピエンスを紹介するよ。

後輩るうが(画像右、以下る):おねがいします。今日はなんだろう。

タ:今日はASDを持つキャラクターが大活躍する海外ドラマを紹介しようと思うんだ。

る:『シンプル・シモン』みたいな作品が、他にもあるんだね。どんなの?
続きを読む »

ASDの女性シンガーソングライター

Ladyhawke

画像出典元:BBC 様 http://www.bbc.com/

テントントさんがやってみたコト 第2回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

このコーナーでは、多くの人と感覚の違いを持って暮らす人=テントントさんのうち、感覚の違いを多くの方へ伝える活動をされている方々をご紹介していきます。

第2回はBBCに掲載されたアスペルガー症候群を持つニュージーランドのポップ・シンガーソングライター、レディホークさんの記事をご紹介させて頂きます。
続きを読む »

沢山のアクセスありがとうございます

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

先日Twitter上でセンサリーデザイン最前線 第2回の記事を取り上げてくださった方がいらっしゃったようで、開設したばかりの当サイトに沢山のアクセスを頂きました。皆さま本当にありがとうございます。

上記記事ではASD、ADHD、LDを持つ方へのゲームを使った支援活動をされているラーニングワークス・フォー・キッズの”マインクラフト”の一記事を和訳してご紹介しました。マインクラフトはこれまでのゲームや構成玩具と比べても格段に低コストかつ深みのある仕組みを備えたゲームで、先日ご紹介したシステム化指数(SQ)の高いASDを持つ方や、好奇心の強いADHDを持つ方に特におすすめです。
続きを読む »

TENTONTO1コマ劇場:ねれない…

nerenaintontomarf 作

 

システムに対する感覚の違い

sensory400

センサリーデザインとは? 第6回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

このコーナーでは、私達TENTONTOが皆さまに一番お伝えしたいこと、センサリーデザインについて、僭越ながらご紹介させて頂きます。第6回は、『自閉症スペクトラム入門―脳・心理から教育・治療までの最新知識』の著者でケンブリッジ大学の発達心理学者サイモン・バロン=コーエンさんの提唱する「共感化―システム化仮説」に登場する指標、システム化指数(Systemizing Quotient:SQ)をご紹介します。
続きを読む »