ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: 集中

躍起になれなくても、それはそれで困る

tentonto_chillrenu

CHILLれぬ日々を過ごす 第6回

みなさんこんにちは、TENTONTO編集長のタキスです。”発達障害当事者の日常”をテーマに、リラックス出来ないアスペルガー&ADHDのココロを描くこのコーナー。今日はみなさんに「躍起になれなくてもチルれない」というテーマで、私の持つ発達障害(ASD+ADHD)と「気分障害(Mood Disorder)」について、少しお話をしたいと思います。

なにかに一心不乱に取り組めるとき。それはASC(自閉症スペクトラム症状)由来の自閉的感覚のひとつ「過集中」が満たされる、当事者にとって至福の時間です。隅々まで目を凝らして、ああでもない、こうでもないと考えて、手を動かす。ADHD(注意欠陥多動性障害)も併せ持っているためひょんな思いつきも実行したくなり、うっかりミスも多いので、心の中はアクション映画のような激しさです。勉強でも遊びでも、スポーツでも創作活動でも、これはオモシロイ!と思ったものには「情熱的」に取り組んできました。

一方、ああでもないこうでもないと感情を振り乱してドタバタと取り組む姿は、一般的にはけして「格好いい」ものではありません。ズバリうっとうしいからです。それでも、私は「格好をつけてモテる(?)こと」よりも「目の前のことに集中しきること」の喜びを優先してきました。「格好をつけてモテ」たとて、そのあとに待っているのはさらに「格好をつけ続ける」未来しか見えなかったので(しかも、うっかりモテない振る舞いをするミスはできないし、信頼を蓄積する必要があるので飽きても途中でやめられない)、そのモテ欲は恐ろしいこととも思っていました。

気分障害とは、不安、落ち込み、苛立ちなど、人の気分による振る舞いが障害=日常生活の中で問題になりやすい状態のことを指します。ASDやADHDなどの発達障害(生まれつきの脳の違い由来の状態)と違って、気分障害は二次障害、つまり何らかの要因で二次的に引き起こされている状態とされています。ここでは発達障害由来の振る舞いと、社会的な要請がぶつかったときに生じてしまう火花のようなもの、と捉えていただきたく思います。

続きを読む »

Dinah #26 「ダイナ、バス停にて」

bus-stop_thumb

TENTONTOエンタメ部 第37回

TENTONTOメンバーのYutaniです。世界中のポップカルチャー×テントントさんをご紹介するTENTONTOエンタメ部では、アスペ(aspie)恐竜の女の子・ダイナが活躍するイギリス発のWEBコミック「Dinah the aspie dinosaur」。作者のDinahさん公認のもと、日本語訳バージョンを毎週お届けしています。

バス停で、バスを待つダイナ。リラックスした表情で、なんだかゴキゲンな様子。そこへ向こうから別のお客さんがやって来ました。慌てて「フツーの表情」を作ろうとするダイナでしたが…?

続きを読む »

テントントなスラング:nitpick

 

150524aspie

TENTONTOエンタメ部 第36回

こんにちは。TENTONTOメンバーのYutaniです。

エンタメ部のコーナーでは、海外のスラング(隠語)をキーワードに、多くの人と感覚の違いをもって暮らす人=テントントさんの生活について考えてみる企画をお送りしています。題して、「テントントなスラング」

物事の前後関係、つまり文脈が読み取れないアスペなどのASDをもつ人にとって、「正確さ」はとても重要です。それは文脈「らしきもの」を知る手がかりになるはずのものだからです。この重要さを周囲の人と共有できないことが多く、時として大きな問題も生じます。BAP(幅広い自閉症の表現型)当事者の僕も例外でなく、会話の中で「正確さ」を求めすぎて、ちょっと嫌な顔をされることもあったりします。

海外のaspieの人は、友達や恋人、家族と会話の中で時として「正確さ」を求めすぎて、このスラングを投げ掛けられがちなのかもしれません。

続きを読む »

テントントなスラング:anorak


150524aspie

TENTONTOエンタメ部 第32回

こんにちは。TENTONTOメンバーのYutaniです。

エンタメ部のコーナーでは、海外のスラング(隠語)をキーワードに、多くの人と感覚の違いをもって暮らす人=テントントさんの生活について考えてみる企画をお送りしています。題して、「テントントなスラング」

今回ご紹介するのはイギリス英語のスラング。日本でもよく着られている、ある「服」にちなんだスラングです。

続きを読む »

コラム:まぶたの裏の絵本

秋の夜長、星がきれいに見える季節になってきました。最近は、昼よりも夜の方が眩しくないので過ごしやすいと感じることが多いmarfです。

時々、視覚の感覚過敏のため、刺激の多さににうんざりして、見えるより見えない方が良いなんて極論を思うことすらありますが、さすがに小さいときは明るくて見通しの良い昼の方が好きだったような気がします。

続きを読む »

アスペとラッパーのケーキ工場『材料編』 まとめ④

みなさんこんにちは!真面目系クズこと、ゲーム大好き編集長のユミズタキスです。

前々々回前々回前回に引き続き、ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!内のコーナー、『アスペとラッパーのケーキ工場』の総集編をお届けします!本日が最後のまとめになります。

cake26
続きを読む »

アスペとラッパーのケーキ工場『材料編』 まとめ③

みなさんこんにちは!真面目系クズこと、ゲーム大好き編集長のユミズタキスです。

前々回前回に引き続き、ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!内のコーナー、『アスペとラッパーのケーキ工場』の総集編をお届けします!

cake20
続きを読む »

アスペとラッパーのケーキ工場『材料編』 まとめ②

みなさんこんにちは!真面目系クズこと、ゲーム大好き編集長のユミズタキスです。

前回に引き続き、ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!内のコーナー、『アスペとラッパーのケーキ工場』の総集編をお届けします!

cake10
続きを読む »

アスペとラッパーのケーキ工場『材料編』 まとめ①

みなさんこんにちは!真面目系クズこと、ゲーム大好き編集長のユミズタキスです。

これまで11回に渡りお送りしてきましたASD&ADHD的マイクラちゃんねる!内のコーナー、『アスペとラッパーのケーキ工場』。次回から新章突入ということで、『材料編』と題して、これまでをスクリーンショットを交えて振り返りたいと思います!(量が多くなりましたので、数日に分けてお伝えします)

『アスペとラッパーのケーキ工場』
●ルール
・サバイバルモード、難易度はノーマル
・食べて良いアイテムはケーキのみ
・すべての生物への直接攻撃禁止
・松明&ランプ使用禁止
・防具禁止(タキス制作のまどか☆マギカスキンのみ)
・ライフが0になったら、おっちょこ記念碑を立てる

●『材料編』の目的
ケーキの材料
・牛乳 ・小麦 ・砂糖 ・卵 を集める!

●プレイヤー
・ユミズタキス(まどか☆マギカ:マミさん)
 本誌編集長、ASDとADHDの発達障害当事者
・MC Yutani(まどか☆マギカ:杏子)
 アスペ代弁ラッパー、発達障害はないものの、バップの当事者

さあ、ゲームスタートです!

cake01
続きを読む »

コラム:ギリギリじゃないと僕ダメなんだよ

朝起きてから夜寝るまで、時計の針に急き立てられてしまう。ASD、ADHDの当事者にとって、時間の管理ほど頭を悩ませるものは無いのかもしれません。

続きを読む »