はじめてのマイクラクリア!
TENTONTOのmarfです。
その昔、わたしもマイクラをプレイしていたことがあります。
当時はマイクラ得意な友人3人に色々やってもらい、後ろを付いていく感じでした。というのも、プレイするうえで怖いことが複数あり、思うように動けなかったのでした。
以前プレイしていたときのトラウマ3選
①画面酔い
②迷子になる
③慌てすぎて死ぬ
それが10年ぶりくらいにプレイしてみて克服でき、うれしかったのでコラムにしてみたいと思います。
TENTONTOのmarfです。
その昔、わたしもマイクラをプレイしていたことがあります。
当時はマイクラ得意な友人3人に色々やってもらい、後ろを付いていく感じでした。というのも、プレイするうえで怖いことが複数あり、思うように動けなかったのでした。
以前プレイしていたときのトラウマ3選
①画面酔い
②迷子になる
③慌てすぎて死ぬ
それが10年ぶりくらいにプレイしてみて克服でき、うれしかったのでコラムにしてみたいと思います。
こんにちは。marfです。2023年6月に発売された対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター6』(通称スト6)。
前回、ちょうど1年前に紹介記事を書いてから今日まで、ほとんど毎日プレイしています。そこで今回は前回の記事を振り返りつつ、センサリーな設定や遊び方で変わったところをご紹介します。
前回の記事→格ゲー初心者のストリートファイター6体験記
こんにちは。marfです。先月初めに発売された対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター6』(通称スト6)。格ゲーに興味がなかったのではじめは特にやるつもりもなかったのですが、ユミズ氏にオススメされて気が向いたのでチャレンジしてみました。
画像出典元:新井英樹『シュガー』4巻200ページ・講談社
こんにちは、TENTONTOメンバーのTEHOです。日に日に秋めいてきつつあるこの頃、秋といえばスポーツということで、今回は私が最近始めたスポーツについて書いてみたいと思います。
続きを読む »
こんばんは。TENTONTOメンバーのYutaniです。
アスペ(aspie)恐竜の女の子・ダイナが活躍するイギリス発のWEBコミック「Dinah the aspie dinosaur」。作者のクロエ・アスパー(Dinah)さん公認のもと、ダイナの日本語訳バージョンをお届けしてきました。
前回以来、3ヶ月ぶりの更新となる本日は、今年7月に公開された新しいエピソードを和訳でお届けします。コーヒーを飲もうと街へ出掛けるダイナ。お気に入りのコーヒーショップへ行こうとする彼女でしたが…
先日公開された、国際宇宙ステーション(ISS)を探検できるGoogleストリートビュー。TENTONTOno.3でも特集したとおり無類のSF好きの私なので、さっそくワクワクしながらこの機能を試してみました。ところが…。