先輩タキス(画像左、以下タ):皆さんこんばんは。テントントさんの暮らしに役立つちょっとした知恵=プチサピエンスを紹介するコーナー、テントント先輩のプチサピエンス。テントント先輩ことユミズタキスです。
後輩るうが(画像右、以下る):後輩こと飛鳥井るうがだよ。みんな、おひさしぶり~。
タ:るうがちゃんは久々の登場ですね、
る:もうすっかり暑くなってきちゃった。今日はどんな話題?
タ:今日はいつもと少し毛色を変えて、海外のニュースをお届けしようと思うんです。
る:あれ?それだったらセンサリーデザイン最前線の方がいいんじゃない?
タ:それもそうなんですが、今回取り上げるのは小さな親切、の話なんですね。
る:へー、そうなんだ。どんな親切なんだろ。
タ:今回はアメリカのテレビ番組Inside Editionより、自閉症スペクトラムをもつ男の子を手助けしてあげた床屋さんの話。日本語に訳してみましたので、早速お読みください!
親切な床屋、車の中で散髪して自閉症ティーンの落ち着きを助ける
マヤ・チャン 2017年6月3日
N = ナビ(案内)
センサリーデザインに関する知識や、ビッグニュースをお届け。
こんにちは、編集長のユミズタキスです。本日はミシガン・ラジオのWebサイトより、『新しいテクノロジーが自閉症児のセンサリー体験を創り出す』の記事を日本語にしてご紹介。
New technology helps create sensory experiences for children with autism
新しいテクノロジーが自閉症児のセンサリー体験を創り出す
RYAN GRIMES 2016年7月7日
続きを読む »
提供:ABC News http://abcnews.go.com
TENTONTO編集長のユミズタキスです。最新のセンサリーデザインの話題をお届けするコーナー、センサリーデザイン最前線。本日はフリーペーパーTENTONTOでもインタビューをさせていただいた、自閉症児向けマインクラフトサーバー創設者スチュアート・ダンカンさんの、ABC Newsによるロング・インタビューをご紹介します。ABC Newsの記事を日本語訳でお届けします。
シングルファーザー、自閉症児がオンラインで一緒に遊べるセーフ・ヘイヴンを作り出す
キャサリン・トルベケ 2017年5月19日
とあるシングルファーザーは、自閉症をもつ子供たちや大人のために特化したMinecraft(有名なマルチプレイヤーゲーム)サーバーを動かすため、仕事を辞めた。そして、オンライン・コミュニティと、自閉症者とその家族のためのセーフ・ヘイヴンを創出することになった。
今回ABC Newsで取り上げるのは、オンタリオ州ティミンズに住むスチュアート・ダンカン(40)。マインクラフトを彼の子どもと一緒にプレイすることが好きなことが高じて、Autcraftというサーバーを2013年よりスタートした。
提供:USA TODAY https://www.usatoday.com/
TENTONTO編集長のユミズタキスです。最新のセンサリーデザインの話題をお届けするコーナー、センサリーデザイン最前線。本日はアメリカで感覚のずれによってバスケットボール観戦を楽しめない人向けにアリーナに新設されたセンサリールームについての話題です。アメリカでは社会に注目を集めるソーシャルサービスの一環として、自閉症スペクトラム症状(ASC)や、ASCをもつ人に併発しやすい感覚過敏への取り組みが活発になっています。USA TODAYの記事を日本語訳でお届けします。
写真提供:ONLY FREE PAPER 様 http://onlyfreepaper.com
こんにちは、TENTONTO編集長のユミズタキスです。本日はフリーペーパーTENTONTOの配布情報をお届けします。
いつも配布にご協力いただいているフリーペーパー専門店 ONLY FREE PAPER 様監修の無印良品岡山ロッツ店MUJI BOOKSにて、最新号ASD & ADHD Magazine TENTONTO no.8を配布開始いたしました。
MUJI BOOKSは「本のあるくらし」をテーマにした無印良品のセレクトショップ。今回が3度目の配布ご協力となります。
本日ONLY FREE PAPER 様より展示の様子の写真を頂きましたので、配布の様子をお伝えします。岡山県でのセンサリーデザインの認知の普及に繋がればと思います。
続きを読む »
S = スヌーズ(うたた寝)
テントントさんのマイペースな日常を、コラムやマンガでつづります。
続きを読む »
画像出典元:朝日新聞GLOBE 様 http://globe.asahi.com/
こんばんは、TENTONTOメンバーのmarfです。最新のセンサリーデザインの話題をお届けするコーナー、センサリーデザイン最前線。本日は自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ人たちの仮想世界での交流について、朝日新聞GLOBEよりニューヨークにお住まいの社会学者・池上英子教授へのインタビュー記事をご紹介します。
続きを読む »