ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: 環境

センサリーを聴く:Clark『Clark』

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 編集長のユミズタキスです。

私達の冊子やこのサイトで度々お伝えしている言葉、センサリー。「感覚の」という意味の英語ですが、この単語が表すものは発達障害の当事者にとって、心安らかな生活を送るために欠かせない要素です。

とは言え抽象的な概念なので、捉えづらいのも事実です。新コーナー【センサリーを聴く】は、誰もがセンサリーと感じる曲やアルバムをご紹介して、センサリーを考えるよりも「体感」してもらおうという企画です。

記念すべき第1回は、イギリス・ワープ・レコーズの大御所、クラーク(Clark)の名を冠した2014年のアルバム『クラーク(Clark)』です。

ワープ・レコーズのオンラインストアBleepより、アルバムの説明をご紹介します。https://bleep.com/release/54341-clark-clark

続きを読む »

新番組:【Minecraft】ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 編集長のユミズ タキスです。本日は以前よりお伝えしておりましたTENTONTO webの新しいマインクラフト企画をご紹介いたします。なんと新番組です。その名も【Minecraft】ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!

これまでも当サイトでは、発達障害をもつ方々に広くオススメのゲームとして、マインクラフトをご紹介してきました。
ADHDで苦手なことも、ゲームなら大丈夫
なぜASDを持つ人はマインクラフトが好き?
ASD&ADHD的マインクラフト実況!
アスペルガーの男の子、お父さんと一緒にマインクラフト!

このような記事の形でマインクラフトの楽しみ方をご紹介してきたのですが、なにより見て面白いゲームですし、やはり動画で楽しんでいただきたいなと思い、このたび新企画のスタートに踏み切りました。

内容としましては、「真面目系クズな(もとい熱心なゲーマーな)タキス」や「アスペ代弁者・ラッパーMC Yutani」他ゆかいなTENTONTOメンバーが作ったセンサリーな物体のご紹介や、マルチプレイでサバイバル・アスペあるある連発の大冒険リスナーのみなさまからのお便りコーナーなどを企画しています。ASD & ADHDマインクラフト実況でご紹介してきたタキスのワールドも、今後は【Minecraft】ASD&ADHD的マイクラちゃんねる!のいちコーナーとしてご紹介します。

毎週末にお届けしていく予定ですので、乞うご期待ください。みなさまからのお便りお待ちしてます!

参照機関:無

北海道にやってきた、ADHDのなるやえにしさん。不思議な看板に導かれ・・・

150721_01
夕張にて撮影。10時から日没までというアバウトな区切りで、何かが解放されているようだ。興味深く思いその先を進んでみると

続きを読む »

コラム:ひとにはいえないことだってある

「誰しも同じように、人にいえないことがある。」人という知的生命体に神秘を感じたいからか、自分の普通ではないトクベツな気持ちを代弁したいエゴイズムなのか、そんな言葉を感想に添えられる。感覚の違いについて独白した際に、その応対としてこの言葉を伝えられることが、私にはままあります。

続きを読む »

アスペルガー+不安障害ってありえる?

sensory400

センサリーデザインとは? 第11回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

このコーナーでは、私達TENTONTOが皆さまに一番お伝えしたいこと、センサリーデザインについてご紹介させていただきます。

今回はアスペルガーを含む自閉症スペクトラム(ASD)と不安障害との関連性について、論文をご紹介しながら簡単にお伝えしていきます。

続きを読む »

テントントなスラング:chill

150524aspie

TENTONTOエンタメ部 第8回

TENTONTOメンバーのYutaniです。6月も今日でおしまいですね。

さて、6月最後の更新は、世界中のポップカルチャーとテントントさんとの関わりをご紹介するTENTONTOエンタメ部。「テントントなスラング」と題して、海外のスラング(隠語)をキーワードに、多くの人と感覚の違いをもって暮らす人=テントントさんについて考えてみるミニコーナーをお送りします。

今回ご紹介するスラングはこちら。

続きを読む »

プチサピエンス:J DillaのDonutsがすごい

petite1

テントント先輩のプチサピエンス 第10回

先輩タキス(画像左、以下タ):あああ。。

後輩るうが(画像右、以下る):?

タ:すごい、すごい。。。

る:あれ、センパイ、セリフが。

タ:おっほおぉ。うわあぁ。

る:あらら。じゃ、私が読むね。みなさんこんばんは~。このコーナーではいつも、テントントさん(ASDやADHDからの生まれつきの感覚の違いがある人たち)の暮らしに役立つちょっとした知恵=プチサピエンスを紹介していますっ

タ:あ、ああ、みなさまこんばんは、タキスです。

る:きょうはいったいどうしたの?

タ:いまさっきですね、アルバムを買ったんです。聴いたんです。そして余韻でこうなっているんです。

る:アルバム?

続きを読む »

参照機関:夫婦杉

ADHDと軽度のアスペルガーを持つ学生・なるやえにしによるフォトコラム、【参照機関】が本日より連載開始!なるやが外出先で撮った写真+ひとことコメントをお届けします。

naruya0101

「夫婦杉」

大岳の山中で撮った立て看板。大きな木に溢れる中とりわけ立派というわけでもない木に添えられていた。樹齢以外の情報が増えず、味わいが深い。

マイクラ実況に新メンバー参戦!

ASD&ADHD的マインクラフト実況 第3.1回

TENTONTOメンバーのYutaniです。先月からお届けしているASD&ADHD的マインクラフト実況!のコーナー。僕、BAPのYutaniも以前から「マイクラやってみたいな~」とは思っていたのですが、クレジットカードを持っておらず、決済が面倒という理由から避け続けてきたのでした。

本日午後、編集長タキスの「マイクラ始めちゃおう!」の一言でようやく重い腰を上げました。面倒だと思っていたユーザー登録などなども意外とサクサク進み、共同プレイ用サーバーに接続して…あれだけ面倒臭がっていた僕も、気が付けば夜まで夢中で地面をディグり続けていました…。

それでは、僕・Yutaniの本日の活動記録をダイジェストでお届け!

2015-06-20_18.15.04

物見タワー!

続きを読む »

テントント通信:晴れでも雨の音が聴きたい

nenpa1401

続きを読む »