ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: ASD

OFPヒガコプレイス店様へ伺いました

higako

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

先日いつも私達の冊子TENTONTOの配布にご協力頂いているONLY FREE PAPERヒガコプレイス店様へ伺い、店内をゆっくり拝見させて頂きました。

JR東小金井駅から歩いてすぐのこちらのお店には、日本中のZINE(フリーペーパー)が一堂に会していました。今発行されているZINEを持ち帰れるだけでなく、年代物の日本やアメリカのZINEも鑑賞することが出来て、ゆっくりと見て回らせて頂きました。この日は店内で“「球体マンガ」単行本出版記念 大谷秋人 solo exhibition そして自分になった”が開催されていて、ふわっとした線で描かれたすてきなマンガイラストがお店全体に散りばめられた、不思議な展示空間になっていました。
続きを読む »

TENTONTO1コマ劇場:れいぞうこ

ntomanga150324

 

marf 作

コラム:時間感覚とオンタイムと時事性

センサリーデザイン最前線 第7回でも取り上げました時間感覚における感覚の違いは、ASDやADHDを持つ人の日常生活にとって実はとても大きなものなのかもしれません。

ASDとADHDを持つ私は時間通りに集合するのがとても苦手です。幾多の失敗や練習を重ねても、過度に体力を使ったぎこちない形でしか、時間通りに動く自分を作り出せません。友人からは、私は集合時間のすごく前に着くか、ぎりぎり遅れてくるかのどちらかだ、と言われたことがあります。自分の分析では、時間通りに間に合う必要性が高く、それに対して集中し過ぎると前者の状態になる。逆に過集中の疲労で疲れてしまうのがまずい場合、電車が遅れたり信号が変わらなかったりといった外部要因に楽観的、注意欠陥になりすぎて、後者の状態になるのだと思います。
続きを読む »

ASDでも居心地の良い学校空間

sensory400

センサリーデザインとは? 第7回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

このコーナーでは、私達TENTONTOが皆さまに一番お伝えしたいこと、センサリーデザインについて、僭越ながらご紹介させて頂きます。第7回は、イギリスのノリッチ市立大学におけるASDを持つ学生への支援の実例を取り上げます。
続きを読む »

ASD診断から決心、アーティストへ

Raj Singh Tattal

画像出典元:BBC 様 http://www.bbc.com/

テントントさんがやってみたコト 第3回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

このコーナーでは、多くの人と感覚の違いを持って暮らす人=テントントさんのうち、感覚の違いを多くの方へ伝える活動をされている方々をご紹介していきます。

前回に引き続き、第3回もBBCに掲載されたアスペルガー症候群を持つ方の記事を取り上げます。今回はロンドン在住の画家、ライ・シン・タタルさんです。
続きを読む »

コラム:跳びはねることがしあわせな理由

どこまでも続いていそうな青空の下、敷石が敷き詰められたような茶色い地面の上に、小柄なおじさんが立ち尽くしているという奇妙な風景。有名なテレビゲーム『スーパーマリオブラザーズ』のスタート画面です。左手は十字キー、右手はダッシュボタンとジャンプボタン、たったこれだけで画面の中のおじさんを自在に操るこのゲームは、1985年以降に生きる世界中の沢山の人の心を捉えます。ASDとADHDを持つ幼い私も、その中のひとりでした。
続きを読む »

TENTONTO1コマ劇場:びゅーん

byu-nntonto

 marf 作

オープンKIITO2015に参加します

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で行われるイベント、オープンKIITO2015内のフリーペーパー・ミニフェスに参加させていただくことになりました。フリーペーパー・ミニフェスには、いつも冊子TENTONTOの配布にご協力頂いているONLY FREE PAPER様による、KIITOのためにセレクトされたフリーペーパーが並びます。開催日時、開催場所は以下の通りです。

日 時:2015/3/28(土) 13:00-18:00
場 所:〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町 1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸 館内各所
参 加:無料/申込不要
主 催:デザイン・クリエイティブセンター神戸

詳しい情報はこちらの公式サイトをチェックしてみてください。お近くにお住まいの方は、ぜひ訪れてみてはいかがですか。

プチサピエンス:海外ドラマ『アルファズ』

petite1

テントント先輩のプチサピエンス 第3回

先輩タキス(画像左、以下タ):こんにちは。このコーナーでは、テントントさんの暮らしに役立つちょっとした知恵=プチサピエンスを紹介するよ。

後輩るうが(画像右、以下る):おねがいします。今日はなんだろう。

タ:今日はASDを持つキャラクターが大活躍する海外ドラマを紹介しようと思うんだ。

る:『シンプル・シモン』みたいな作品が、他にもあるんだね。どんなの?
続きを読む »

ASDの女性シンガーソングライター

Ladyhawke

画像出典元:BBC 様 http://www.bbc.com/

テントントさんがやってみたコト 第2回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

このコーナーでは、多くの人と感覚の違いを持って暮らす人=テントントさんのうち、感覚の違いを多くの方へ伝える活動をされている方々をご紹介していきます。

第2回はBBCに掲載されたアスペルガー症候群を持つニュージーランドのポップ・シンガーソングライター、レディホークさんの記事をご紹介させて頂きます。
続きを読む »