ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: アート

「櫛野展正のアウトサイド・ジャパン展」―東京ドームシティにて開催中です

OSJ_EVENT_pc

画像出典元:Gallery AaMo https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/

青いロクです。先日より東京ドームシティ ギャラリーAaMoで開催されている「櫛野展正のアウトサイド・ジャパン展」を観ましたのでご紹介します。

続きを読む »

映画「描きたい、が止まらない」上映中です&トークショー行ってきました

TENTONTOメンバーのTEHOです。本日より公開のドキュメンタリー映画「描きたい、が止まらない」。アウトサイダーアーティストの発達障害(自閉症スペクトラム)当事者を追うこの邦画を鑑賞してきました。また東中野にて、公開記念イベントのアーティスト本人によるトークショーにも参加してきました。
 
続きを読む »

センサリーを聴く:Letherette – ‘SAE’

Letherette

発達障害という精神の障害。趣味嗜好の偏りや強迫性、感覚の過敏がみられることも多い当事者の思考回路に、もし非当事者がダイブできるのなら。その特異な精神世界を伝えるような芸術表現を探すコーナー

明滅。回転。残響音。光に対する感受性。

ユミズタキス

【関連記事】
センサリーを聴く:Without You | Danny L Harle | Sugary Pop Music Video By Kim Laughton | RANDOM ACTS

センサリーを聴く:ONEOHTRIX POINT NEVER “M.Y.R.I.A.D.”

編集長のユミズです。本日はWarp Records所属の前衛的な音楽を得意とするアーティスト、OPNことワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの来日公演に行ってきましたので、今回も記事にしてみたいと思います。

3年前の初来日の際と同じく、たのしみにするあまり今回のアルバムやライブについて事前情報をほとんど入れずに渋谷のO-EASTへ。ハイネケンを飲みつつ体力を使いすぎないようOPN率いるメンバーの登場を待ちます。

来場の方はやはりDJらしい格好をした人が多かったです。普通のものに飽ききった人が辿り着くひとつの解としてOPNへの嗜好はある気がしているのですが、ともかくも皆が待つ姿は真剣そのもの。これだけ素晴らしいパフォーマンスのできるアーティストが日本で公演してくれることに、本当に感謝しかありません。

続きを読む »

アスペル電波傍受:General MIDI opn edition

DZrDE40XcAAUU4b

Oneohtrix Point Never

ユミズ タキス

【関連記事】
センサリーを聴く:Oneohtrix Point Never – The Pure and the Damned (ft. Iggy Pop)
センサリーを聴く:Oneohtrix Point Never『Along』

アスペル電波傍受:Fever Ray – Part VII: IDK About You (Official Video)

Fever Ray

発達障害という精神の障害。趣味嗜好の偏りや強迫性、感覚の過敏がみられることも多い当事者の思考回路に、もし非当事者がダイブできるのなら。その特異な精神世界を伝えるような芸術表現を探すコーナー
 

* * *

 
アイデンティティは狂瀾と不可分であるはずの、確かな異常性として生起するもの。センサリー・スティミュレーターと、しなやかで美しく、キツく、そして激しい女性性。コミカルな描写ながら、根の部分で人の持つ感覚について考えさせられる。

ユミズタキス

【関連記事】
アスペル電波傍受:Love and Other Utopias
アスペル電波傍受:Not Waving — I Know I Know I Know [OFFICIAL VIDEO]
コラム:刺激たちと暮らすこと

アスペル電波傍受:Not Waving — I Know I Know I Know [OFFICIAL VIDEO]

Rubén Patiño

発達障害という精神の障害。趣味嗜好の偏りや強迫性、感覚の過敏がみられることも多い当事者の思考回路に、もし非当事者がダイブできるのなら。その特異な精神世界を伝えるような芸術表現を探すコーナー

ユミズタキス

【関連記事】
自閉症の感覚過敏って、どんな感じ?(動画)
センサリーを聴く:Without You | Danny L Harle | Sugary Pop Music Video By Kim Laughton | RANDOM ACTS

バップ電波傍受:Junior Senior – Can I Get Get Get (Official Video)

emo
E = エモ(感動)

「体感できるセンサリー」をお届け。動画や音楽をご紹介します。
 
 

Crunchy Frog Records

バップ=幅広い自閉症の表現型。それは自閉症スペクトラム症状の一部をもつ人たちの総称。ASD者からも定型発達者からもちょっと違う、不思議でありふれた存在。彼らの共通して好むものから、私はスペクトラムについて理解を深められている。

ユミズタキス
 
 

~こちらは2016/10/09公開の記事の再掲載です~

 

コラム:自販機の癒しについて

vend-2

画像出典元:Colossal http://www.thisiscolossal.com/

以前、TENTONTOメンバーのミーティングで「自動販売機のセンサリーさ」が話題に上ったことがあった。ちょうど1年前、「セーフモード」をテーマにしたno.7の制作時だったと記憶している。日常的に見かける自販機という機械だが、自分の身体の状況に応じた快適さを、あたたか〜い/つめた〜い飲み物という形で提供してくれる、言わばセーブポイントと言えるのかもしれない…そんな話の流れだったと思う。

続きを読む »

そのひとつひとつの感覚、心の動きを大切にする優しい心がリラックス

emo
E = エモ(感動)

「体感できるセンサリー」をお届け。動画や音楽をご紹介します。
 
 
8059c020069936f483bdaca3414cb808

画像出典元:CreativeBloq 様 http://www.creativebloq.com/

編集長のユミズタキスです。今日は、昨日の記事でご紹介した、Honeyslug制作の異色のアクションゲーム「ホホクム」について、TENTONTO誌的な観点から解説をしてみます。

発達障害についての情報を発信する団体のサイトで、そもそもなぜこういったゲームを取り上げるのか。その疑問の答えは、発達障害をもつ人々の「癒し」につながるデザイン要素を模索する中で、ゲームの中にその答えを、当事者である私がまま見出してきたからです。

「ホホクム」もそのひとつです。虹色のヘビになって風変わりな世界を探検するこのゲーム。プレイするといつも私は、日々枯渇している「センサリー体験」の感動を、一気に得られるのです。

ASD者、とくにASDをもつ子どもを「はげます」装置として、日本ではスヌーズレンとしても知られる、幻想的な光のゆらめきによる知覚刺激があります。こういったものに当事者は感動を落ち着きを感じる傾向があるため、欧米、特にイギリスでの施設の導入事例が多いことは、これまでの記事でもご紹介してきました。

ではなんの要素に癒やされているのか。これは当事者である私にとっても、大きな謎のひとつです。街を彩るイルミネーションをはじめ、キレイなものをみると人は癒されるという一般則はありますが、なにをキレイと思うのかに、非ASD者とのズレを感じることが私は多々あります。

続きを読む »