クワイエットアワー、さいたま水族館で試験導入―県内各施設で導入検討も

T220614G00031801-1-750x500

画像出典元:東京すくすく https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/

今月中旬、さいたま水族館にて試験的に「クワイエットアワー」が開催されました。これまでもTENTONTOでは「クワイエットアワー」に関する国内外の事例をご紹介してきましたが、日本各地で導入の動きが少しずつ盛んになっています。今回実施された際の利用者の反応など、詳細についてはこちらをご覧ください。

さいたま水族館で「クワイエットアワー」 感覚過敏の子どもに配慮して音声なし、照明も調整 – 東京すくすく

光や音量抑える「クワイエットアワー」埼玉で試験導入 – 日本経済新聞

クワイエットアワーとは、聴覚、視覚の過敏さをもつ発達障害者が安心して施設内で過ごせるよう、特定の曜日や時間帯で施設内の音や光を低減するという取り組みのこと。一例として、英国の大手スーパーマーケット・モリソンズでは、全ての店舗で毎週土曜日の朝、クワイエットアワーを実施しています。川崎市のイオンスタイル新百合ヶ丘での事例については、TENTONTOでも独自に取材を行いました(→【レポート】川崎市 商業施設における「クワイエットアワー」の取り組み(イオンスタイル新百合ヶ丘))。

県の担当者によると、各施設にクワイエットアワーを設ける場合の課題などを検証するとのことですので、埼玉県内で自閉症スペクトラムをもつ当事者・子どもたち・家族の暮らしが救われる可能性があります。なかなか理解を得られにくい障害ですが、安心して施設を利用できることのありがたさは当事者にとって何よりも代えがたいものになります。ぜひ導入が進んで、居心地の良い地域として発展していくことに期待です。TENTONTOでは引き続き導入事例を追っていきたいと思います。

ユミズタキス

【関連記事】
自閉症者向けの”リラックス開館時間”でプログラミングを学ぼう
【レポート】川崎市 商業施設における「クワイエットアワー」の取り組み(イオンスタイル新百合ヶ丘)
北海道のドラッグストアチェーン、「クワイエットアワー」を実施
センサリーなサンタさんがやってくる