ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: コミュニケーション

Dinah #46 「ダイナと医者④」

dinah-tentonto-doctor-food-head

TENTONTOエンタメ部 第58回

こんばんは。TENTONTOメンバーのYutaniです。

アスペ(aspie)恐竜の女の子・ダイナが活躍するイギリス発のWEBコミック「Dinah the aspie dinosaur」。TENTONTOエンタメ部のコーナーでは、作者のクロエ・アスパー(Dinah)さん公認のもと、毎週、日本語訳バージョンをお届けしています。昨年11月に実施したクロエさんへのインタビュー完全版も、日本語版英語版共にweb公開中。ぜひご覧ください。

定期的に病院へ通っているダイナ。どうやら今日の先生は、ダイナの健康状態について気がかりな様子。きちんと食事をとっているかどうか、先生から質問される彼女でしたが…?

続きを読む »

文脈盲ってこんな感じ―「この写真見てよ」と言われたら?

caetextia_tentonto

TENTONTO必修わ~ど 第1回

こんにちは、TENTONTO編集長のユミズタキスです。

昨日お伝えした記事、ひと目でわかる、TENTONTOを読むための専門用語。真っ白で殺風景な概念図のみのご紹介でしたが、Twitterで反響をいただけとても嬉しく思います。

ご好評いただけたことに気を良くして、さっそく本日からコーナー名を『TENTONTO必修わ~ど』と題し、図の中にある言葉をひとつずつ、私なりにお伝えさせていただきます。

本日は「文脈盲」についてお伝えします。
 
続きを読む »

マインクラフトでトモダチつくろっ―自閉症スペクトラム児が集まるゲームサーバー”Autcraft”

dynk79-800x533

画像出典元:https://www.newscientist.com

センサリーデザイン最前線 第23回

こんにちは、ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 編集長のユミズタキスです。

私たちのフリーペーパー最新号TENTONTOno.5でご紹介した、カナダ在住の発達障害者支援活動家スチュアート・ダンカンさん。彼のマインクラフトを使った自閉症スペクトラム児とその親への支援活動の最新記事が、先日New Scientistで紹介されました。

世界中から注目の集まるDuncanさんの、自閉症児に寄り添うセンサリーな支援活動。本日はNew Scientistの記事を日本語訳にしてお届けします。

https://www.newscientist.com/article/mg23030713-100-how-is-helping-children-with-autism-make-new-friends

続きを読む »

Dinah #38 「ダイナ、文房具店へ行く」

dinah_tentonto_stationery_head

TENTONTOエンタメ部 第51回

こんばんは。TENTONTOメンバーのYutaniです。

アスペ(aspie)恐竜の女の子・ダイナが活躍するイギリス発のWEBコミック「Dinah the aspie dinosaur」。世界中のポップカルチャー×テントントさんをご紹介するTENTONTOエンタメ部のコーナーでは、作者のクロエ・アスパー(Dinah)さん公認のもと、「ダイナ」の日本語訳バージョンを毎週お届けしています。昨年11月に実施したクロエさんへのインタビュー完全版も、日本語版英語版共にweb公開中。ぜひご覧ください。

文房具屋さんにやって来たダイナ。品揃え豊富なお店で、ついつい楽しくなっているようです。文房具はいろんな種類やサイズ、色があって、お店の棚を眺めているだけでも楽しいですよね。一方で、目的に合った「ちょうど良い」文房具を手に入れるのって、なかなか難しいものです。

さて、ダイナが買いにきたのは小さなシート。「ちょうど良い」ものはあるでしょうか…?

続きを読む »

心拍数や皮膚の表面温度から”感情の爆発”を予測するリストバンド

センサリーデザイン最前線 第18回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO メンバーのmarfです。

このコーナーでは世界で次々と生まれる、最新のセンサリーデザインをご紹介します。第18回は第16回に引き続き、自閉症とテクノロジーに関するカンファレンス、オーテック2015で発表されたアシスティブ・テクノロジー(補助技術)、「バイオメトリック・リストバンド」をご紹介。The Telegraphより一部和訳してお届けします。

ASC(自閉症スペクトラム症状)のひとつに、自分のコンディションをうまく把握できないことがあります。暑すぎたり、寒すぎたり、体の不調をうまく伝えられないとき、このリストバンドが役立つそうです。心拍数や皮膚の表面温度といった情報をリストバンドによって測定し、そこから得られた体調の変化を支援者がアプリでモニターできるというもの。気付かずに放っておけば不快になりすぎて”爆発”してしまうような状況でも、このシステムがあれば、適切なタイミングで家族や支援者が適切な処置を施せるかもしれません。

続きを読む »

『NeuroTribes』の著者が語る、自閉症のいままでとこれから

sawdust-x-wired-2-1024x778

画像出典元:WIRED 様 http://www.wired.com

センサリーデザイン最前線 第15回

 
ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO メンバーのmarfです。

このコーナーでは世界で次々と生まれる、最新のセンサリーデザインをご紹介します。第15回は”NeuroTribes: The Legacy of Autism and the Future of Neurodiversity“を執筆したスティーヴ・シルベルマン氏の、WIREDに掲載されたインタビューを一部和訳してお届けします。
スティーヴ・シルベルマン氏はWIREDやThe New Yorkerなどで活躍しているサイエンスライターです。著者はシリコンバレーに住む技術者にアスペルガー症候群をもつ子どもがいることが多いという共通点をみつけ、2001年に”The Geek Syndrome”という記事をWIREDに書いています。この書籍は「心理学史」的に自閉症ついてまとめてある本で、2015年、ノンフィクションが対象となっているサミュエル・ジョンソン賞を受賞しました。

続きを読む »

Dinah #28「ダイナとバスの時間」

dinah_timetable_tentonto_jpn_head

TENTONTOエンタメ部 第39回

TENTONTOメンバーのYutaniです。世界のポップカルチャー×テントントさんをご紹介するTENTONTOエンタメ部では、アスペ(aspie)恐竜の女の子・ダイナが活躍するイギリス発のWEBコミック「Dinah the aspie dinosaur」。作者のDinahさん公認のもと、日本語訳バージョンを毎週お届けしています。

道端で友達2人に会ったダイナ。どうやら、友達はバスに乗りたいようです。質問に「フツー」に受け答えできたことを喜ぶダイナですが、もう一人の友達から、曖昧な質問が飛んできました。なんとか答えるものの、相手の反応に困ってしまうダイナ。さて、どう受け答えする?

続きを読む »

テントントなスラング:nitpick

 

150524aspie

TENTONTOエンタメ部 第36回

こんにちは。TENTONTOメンバーのYutaniです。

エンタメ部のコーナーでは、海外のスラング(隠語)をキーワードに、多くの人と感覚の違いをもって暮らす人=テントントさんの生活について考えてみる企画をお送りしています。題して、「テントントなスラング」

物事の前後関係、つまり文脈が読み取れないアスペなどのASDをもつ人にとって、「正確さ」はとても重要です。それは文脈「らしきもの」を知る手がかりになるはずのものだからです。この重要さを周囲の人と共有できないことが多く、時として大きな問題も生じます。BAP(幅広い自閉症の表現型)当事者の僕も例外でなく、会話の中で「正確さ」を求めすぎて、ちょっと嫌な顔をされることもあったりします。

海外のaspieの人は、友達や恋人、家族と会話の中で時として「正確さ」を求めすぎて、このスラングを投げ掛けられがちなのかもしれません。

続きを読む »