ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: 生活

「クレーン」が知りたい

shine
S = シャイン(輝き)

テントントさんの持つちょっと変わった好奇心にスポットを当てます。
 
 
kin010

画像出典元:長岡労働衛生コンサルタント事務所 様 http://www.nrec.sakura.ne.jp/

テントントの僕らの目が輝くもの 第9回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。

このコーナーでは、ASDとADHDを持つ私が感動したもののうち、同じようにASDやADHDを持つ友人たちに紹介して評判が良かった情報をお伝えしていきます。

前々回の橋ガールに引き続き、私タキスの普段のネットサーフィンの様子を少しだけご紹介させていただきます。自閉症スペクトラム症状(ASC)の現れとして、システムに対する感覚が多くの方とくらべ鋭いとされています(システム化指数(SQ)の記事参照)。そのおかげで、構造マニアと言いますか、あるひとつについてどのようになっているか、どんな種類があるのか、きめ細やかに知りたくなってしまう。そんなアスペゴコロが、ふつふつと湧いてくるのです。

続きを読む »

火の番をするのがすき

 
みなさん、こんばんは。TENTONTOメンバーのmarfです。
週末は仕事(?)のハッピーホームデザイナーをお休みして、村でのくらしを満喫しようと思います。
 

じゃーん、キャンプに来ました〜(つもり。)
C481pUVUcAA84zF
 
続きを読む »

秘技・ブレーカー落とし

tentonto_yacchatta

marf 作

コラム:めがめがめがねがすき

megamegane

私がメガネを掛けるようになったのは、高校生のころから。それまで視力が1.5あり、裸眼でもいろいろよく見えていた自分にとっては、いちいちメガネをつけたり外したりするのも面倒でしたし、メガネをかけた自分の顔に違和感があって、なるべくメガネが目立たないフチの細いタイプのものを選んでいたと思います。

時を経て、今やすっかりメガネとはおともだち。今かけている3つのメガネはそれぞれ役割が違います。そういえば各々がテントントメンバーと購入していることに気がついたので、ひとつひとつを思い出とともに紹介してみます。

続きを読む »

英・グラスゴーの美大生、手書きアニメで自閉症を紹介

youth
Y = ユース(青春)

熱い思いを胸に活動する、テントントさんのハートフルなチャレンジ。
 
 

テントントさんがやってみたコト 第18回

本日は、イギリスのスコットランドにあるシティ・オブ・グラスゴー・カレッジでコンピュータアート・デザインを学ぶリンセイ・ホッジさんの作品をご紹介。

「セルフポートレートアニメ:私の自閉症」と題したこの作品の作者、リンセイ・ホッジさんは高機能自閉症を持っています。作品の中で彼女は、一見してそれとは気付かれにくい高機能自閉症ゆえの特徴を、実例を挙げながら説明しています。動画にでてくる英語を和訳してみました。

続きを読む »

ハッピーホームデザイナーはじめました

 
みなさん、こんばんは。TENTONTOメンバーのmarfです。

これまで私の大好きなセンサリーゲームとしてご紹介してきました「どうぶつの森」。まったりプレイしてきましたが、最近また熱が上がってしまい、新たに「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」もゲットしました!
 

こちら、そのタイトル画面です。(いままでと同じ顔にしました)
C30EvgoUEAI3ljk
 
続きを読む »

自閉症の感覚過敏って、どんな感じ?(動画)

navi
N = ナビ(案内)

センサリーデザインに関する知識や、ビッグニュースをお届け。
 
sensory400

センサリーデザインとは? 第13回

ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスです。このコーナーでは、私達TENTONTOが皆さまに一番お伝えしたいこと、『センサリーデザイン』のお話をご紹介しています。

度々このコーナーでご紹介してきた全英自閉症協会のウェブサイト。センサリーデザインを詳細に伝える、貴重な資料が掲載されています。

感覚感受性からデザインする(第2回)
センサリーデザインを用いた支援とは(第3回)
ASDを持つ子どもとセンサリーデザイン(第4回)

上記の内容の掲載元である“自閉症者のセンサリーな世界(The sensory world of autism)”の記事に、自閉症者の感覚過敏を伝える動画が追加されました。





この動画では、専門的には感覚処理障害(SPD)や感覚統合障害(SID)と呼ばれる、自閉症スペクトラム障害(ASD)と併発しやすい感覚過敏を、VFXを用いて視覚化しています。私自身もこの動画の彼の感覚に類する困難を抱えて生活していますが、その辛さを的確に表現していると感じました。多くの人には「おしゃれな壁紙」「おもしろいテレビ」「心地良い太陽の光」でしかない刺激や、「水滴の音」「ソファのバウンド」「カーテンのひだ」といった気にも留めないような繰り返しが、激しい不快感としてアスペルガーや自閉症の当事者を襲います。


センサリーデザインは、ひとりひとりが生まれもった感覚にぴったりと合わせた設計をするという、新しいデザインの考え方です。それは『誰もが快適な空間づくり』の限界を真摯に受け止めて、感覚の違いから生まれる他者に理解されにくい苦しみを解決するアイデアです。


 
 

~こちらは2015/08/26公開の記事の再掲載です~

 

MC Yutaniのradio情報デスク #31

radio
(土) R = ラジオ(ラジオ)

ツイキャス番組「MC Yutaniのradio情報デスク」を配信します。

こんばんは。ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO メンバーのYutani(ユタニ)です。本日22時より、twitterと連動した配信サービス・twitcasting(ツイキャス)でラジオ番組「MC Yutaniのradio情報デスク」をお届けしました。今回で31回目の配信です。都合により配信ができなかった昨晩に代わり、今週は土曜日の配信となりました。

先週に引き続き、ゆったりトークで2枠分、お話してみました。今回の配信テーマは「捨てる」。僕がニガテな掃除や、料理のこと、モノを増やさないための「覚悟」について考えたことをお伝えしました。

「セーフモード」がテーマのフリーペーパーTENTONTO最新号no.7。全国で好評配布中です。お近くのご協力店舗さまで、ぜひお手に取ってご覧ください。また、冊子と同じ内容のweb版も無料公開中。こちらもよろしくお願いします!

リアルタイムで聞けなかった…という方も、今週の配信は上記再生画面から、過去配信は、ツイキャスの「ライブ履歴」からお聞きいただけます。(下記アドレスをクリックすると、ツイキャス内のTENTONTOページへアクセスできます。『tentontoさんのライブ』表記下のタブから、『ライブ履歴』をクリック!)
http://twitcasting.tv/tentonto/

続きを読む »

Dinah #70 「ダイナの道案内」

dinah70head

TENTONTOエンタメ部 第84回

こんばんは。TENTONTOメンバーのYutaniです。

作者のクロエ・アスパー(Dinah)さん公認のもと、毎週、日本語訳バージョンをお届けしている「Dinah the aspie dinosaur」。アスペ(aspie)恐竜の女の子・ダイナが活躍するイギリス発のWEBコミックです。

今週はまず、読者の皆さんへニュースをお届けします。ただいま、ダイナ作者のクロエ・アスパー(Dinah)さんへの「ミニ・インタビュー企画」を準備中です!2015年11月以来となる今回のインタビューでは、最近の「ダイナ」コミックの裏側…などについて伺っています。その内容は来週、2月2日(木)から、数回に渡ってTENTONTOwebでお伝えする予定です。どうぞお楽しみに!

さて、今週も、新しいエピソードの和訳版をお届けします。外を歩いている途中、通りすがりの人に道を尋ねられたダイナ。方向感覚に自信がない彼女は、しどろもどろになりながら道を案内しようとしますが…?

続きを読む »

感想を言おう

snooze S = スヌーズ(うたた寝)
テントントさんのマイペースな日常を、コラムやマンガでつづります。
 
 
kansou

marf 作

感じたり思ったりしたことがどうやって人に伝わるのか、いまいちよくわからない。
 

~こちらは2016/01/25公開の記事の再掲載です~