ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

TAG: ASD

岡山ロッツ店MUJI BOOKSにてTENTONTOを配布中です

IMG_1962

写真提供:ONLY FREE PAPER 様 http://onlyfreepaper.com

 
こんにちは、TENTONTO編集長のユミズタキスです。本日はフリーペーパーTENTONTOの配布情報をお届けします。

いつも配布にご協力いただいているフリーペーパー専門店 ONLY FREE PAPER 様監修の無印良品岡山ロッツ店MUJI BOOKSにて、最新号ASD & ADHD Magazine TENTONTO no.8を配布開始いたしました。

MUJI BOOKSは「本のあるくらし」をテーマにした無印良品のセレクトショップ。今回が3度目の配布ご協力となります。

本日ONLY FREE PAPER 様より展示の様子の写真を頂きましたので、配布の様子をお伝えします。岡山県でのセンサリーデザインの認知の普及に繋がればと思います。
 
続きを読む »

フリーペーパー専門店ONLY FREE PAPER様よりインタビューを受けました

navi
N = ナビ(案内)

センサリーデザインに関する知識や、ビッグニュースをお届け。
 
 
icon01-420x420

 
編集長のユミズタキスです。本日は、創刊号より冊子TENTONTOの配布にご協力頂いているフリーペーパー専門店・ONLY FREE PAPER様よりインタビューを受けましたので、そのご報告をさせていただきます。

続きを読む »

アスペル電波傍受:マイリトルポニー、空へ

 
今日のアスペル電波傍受は少々強烈なので、少し前置きをさせてもらいます。
 

コラム:アスペが好きなモノの共通点 その1
http://tentonto.jp/?p=10839
より、マイリトルポニー

 

テントントの僕らの目が輝くもの:Red Bull Stratos
http://tentonto.jp/?p=9363
より、レッドブル・ストラトス

そして…

続きを読む »

Dinah #84「ダイナとトイレ②」

toilets-2-dinah-tentonto

TENTONTOエンタメ部 第102回

こんばんは。TENTONTOメンバーのYutaniです。

アスペ(aspie)恐竜の女の子・ダイナが活躍するイギリス発のWEBコミック「Dinah the aspie dinosaur」。このコーナーでは、作者のクロエ・アスパー(Dinah)さん公認のもと、ダイナの日本語訳バージョンを毎週お届けしています。

トイレには、ちょっとこだわりがあるダイナ。理想のトイレをいつも探しているらしい彼女は、あるアイデアを思いつきました…!?漫画と併せて、作者のクロエさんのコメントも和訳でご紹介します。

続きを読む »

約束を守れずに、心落ち着かない

tentonto_chillrenu

CHILLれぬ日々を過ごす 第12回

みなさんこんにちは、TENTONTO編集長のユミズタキスです。”発達障害当事者の日常”をテーマに、リラックス出来ないASD(自閉症スペクトラム)&ADHD(注意欠陥性・多動性)のココロを描くこのコーナー。今日はみなさんに「約束を守れずにチルれない」というテーマで、お話をしたいと思います。

続きを読む »

テントント通信:朝、起きぬけのわたし

snooze S = スヌーズ(うたた寝)
テントントさんのマイペースな日常を、コラムやマンガでつづります。
 
 
nenpa1699
続きを読む »

センサリーを聴く:Without You | Danny L Harle | Sugary Pop Music Video By Kim Laughton | RANDOM ACTS

Kim Laughton

つい先日、NHKの発達障害特集で、発達障害者の感覚過敏について取り上げられていた。その中で、研究者が作った発達障害者の感覚を再現した映像が流れたのだけれど、それを見てこの動画を思い出した。世界が滲みつつもありありと感じられて、その光景の連続から、一般と異なる心が作られていってしまう感じ。あの映像よりもこのミュージック・ビデオの方が、それをよく表現しているように思う。

ユミズタキス

ゲーム『セカンドライフ』で、ASD者同士のコミュニケーション

2017040500004_4

画像出典元:朝日新聞GLOBE 様 http://globe.asahi.com/

センサリーデザイン最前線 第40回

こんばんは、TENTONTOメンバーのmarfです。最新のセンサリーデザインの話題をお届けするコーナー、センサリーデザイン最前線。本日は自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ人たちの仮想世界での交流について、朝日新聞GLOBEよりニューヨークにお住まいの社会学者・池上英子教授へのインタビュー記事をご紹介します。
 
続きを読む »

TENTONTOweb人気記事ベスト50②

tentonto_top50_2

こんにちは、TENTONTOメンバーのユミズタキスです。

TENTONTOwebでは2015年の2月から毎日、発達障害やセンサリーデザインについての記事をお届けしてきました。このコーナーでは前回から引き続き、TENTONTOweb人気記事ベスト50と題して、読者のみなさまからアクセス数の多かった記事を紹介いたします!(前回はこちら

第2回の今回は、人気第40位~第31位までをお届けします。まずは前半5つ!
 
続きを読む »

Dinah #83「ダイナと、こぼれないカップ」

tentonto_dinah_cup_head

TENTONTOエンタメ部 第101回

こんばんは。TENTONTOメンバーのYutaniです。

アスペ(aspie)恐竜の女の子・ダイナが活躍するイギリス発のWEBコミック「Dinah the aspie dinosaur」。このコーナーでは、作者のクロエ・アスパー(Dinah)さん公認のもと、ダイナの日本語訳バージョンを毎週お届けしています。

今回のダイナは、職場の「研修生控え室」で休憩時間中のようです。女性と、その小さな赤ちゃんと同席している彼女ですが、女性が使っている子供用の「こぼれないカップ」を見て、ついつい反応してしまいます。

続きを読む »