ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 公式サイト

TENTONTOweb

検索結果

コラム:センサリーデザイン・センスについて考える

画像出典元:Wikimedia Commons 様 https://commons.wikimedia.org 感覚刺激を取り込む過程で、どこかしら処理を違えてしまった結果生じる困難、感覚処理障害(SPD)。自閉症スペク […]

自閉症の感覚過敏って、どんな感じ?(動画)

N = ナビ(案内) センサリーデザインに関する知識や、ビッグニュースをお届け。   センサリーデザインとは? 第13回 ASD & ADHD MAGAZINE TENTONTO 代表のユミズ タキスで […]

コラム:体調が悪いとより苦しい、感覚のずれからの痛み

O = オーダー(秩序) なかなか理解されない「自分ルール」にも、なにかヒントがあるかも。     これまでの記事でも、発達障害由来の生まれつきの感覚のずれについてお伝えしてきました。このずれから生じ […]

アスペルガー・感覚過敏を持つ人にオススメのスポーツ10選

N = ナビ(案内) センサリーデザインに関する知識や、ビッグニュースをお届け。   テントント先輩のプチサピエンス 第11回 先輩タキス(画像左、以下タ):押忍!自分編集長やってます、タキスって言います!宜し […]

センサリーデザインの実践:本国イギリスでは

センサリーデザインとは? 第14回 TENTONTOメンバーのYutaniです。 このコーナーでは、私達TENTONTOが皆さまに一番お伝えしたいこと、センサリーデザインについてご紹介させて頂きます。前回から久しぶりの更 […]

コラム:「臭いものに蓋」は、センサリー?

  以前このサイトのコラムで、「否定の言葉は、魚の小骨?」と題して記事を書きました。簡単に説明すると、ASD者は文脈が”見えない”ゆえに、言葉そのものの凹凸につまづきやすい、という内容で […]

センサリーデザインは言葉

(火) N = ナビ(案内) センサリーデザインに関する知識や、ビッグニュースをお届け。     イギリスを中心に自閉症者の環境改善の手段として大きな関心を集めるセンサリーデザイン。一見意味不明な内容 […]

センサリーデザインは言葉

イギリスを中心に自閉症者の環境改善の手段として大きな関心を集めるセンサリーデザイン。一見意味不明な内容の並ぶ私たちTENTONTOのフリーペーパーと当サイトは、このセンサリーデザインについての理解を深め、活用していただき […]

アスペル電波傍受:GoPro: 2500m Chamonix Wingsuit Flight

Brandon Mikesell ASD(自閉症スペクトラム障害)者に併発しやすいSPD(感覚処理障害)には、ハイパー(感覚過敏)とハイポ(感覚鈍麻)の2種類が存在する。ハイパーの場合は感覚刺激を過度に避けたがり、ハイポ […]

本人だから、”メルトダウン”は防げる

  発達障害をもつ人たちの”メルトダウン”について、いかに対峙するか。そのような内容は、国外の支援活動サイトによく散見されます。日本で言ういわゆる癇癪のことですが、メルトダウンと言うと、 […]